//=time() ?>
私も本作の完結を切に望むものです。
ただ、どう終わらせるか…
「何らかの途方もない力を手に入れたガイバーⅠが、巻島顎人はおろかアルカンフェルさえ下してしまい、深町晶がクロノスの頂点に立つ」
ぐらいしか思いつかないのですが…
#絶望的だけど続き待ってます
#強殖装甲ガイバー
5.ガイバーⅠ
またロボじゃなくて恐縮ですが…
OVA1期(1989年で6話構成のやつ)を何度も見てました。
かっこよさとトラウマを同時に植え付けられました。
腕から生えるブレードを初めて好きになったキャラ。
@youki00X お久しぶりです✨
仮面ライダーリバイスに登場した女性ライダーのジャンヌがガイバーⅡᖴ(フィーメイル→女性という意味)に似ていてデザインした人はガイバー好きなのでは?とドキッとしました(*´ω`*)
※ガイバーⅡはかつては男性が装着しましたが、主人公のガイバーⅠ(3枚目の右側)との戦いに↓
@Sasugo_3 ガントレット?だけでは悪い気がしてきたので、漫画などから
①ガイバーⅠ(強殖装甲ガイバーより)
②ゼクトール(同上)
③グリフォン Type-J9(機動警察パトレイバーより)
ここまで来たらリスカーと0号ガイバーも出さないとですよ!マックスファクトリーさん!特に0号は現時点で可動フィギュアが存在しないので、 #ガイバー35周年 の今こそ!
そしてハリウッド版のガイバーゾアノイドとガイバーⅠも😭!
#強殖装甲ガイバー
#figma
#マックスファクトリー
#BFC再販希望
70枠目 figma 強殖装甲ガイバー Ⅰ、ガイバーⅡf、ガイバーⅢ
個人的には造形、可動は素晴らしいと思ってるけどガイバーⅠの顔が不評らしい哀しみ。
子供の頃に劇場版アニメを観てから虜なので買わざるを得なかったフィギュア。
数あるフィギュアの中でも古参組。