今年、2年ぶりにヤポンブランド様の活動に参加し、当サークルの「ガクサイキッサブ!」をドイツで開催されるエッセン・シュピールに出展させていただけることになりました。これからの作業も多々ありますが、まずはテストプレイや製作、翻訳にご協力いただいた皆様、大変ありがとうございました!

4 5

トーホクウィステリアは 2018春に参加いたします。今回は過去作の再販が中心です。ロングセラーの会場型謎解きの定番問題集「スリーステップスタンダード」は間に合えば続編が出せるかも。部活系アニメ的ワーカープレイスメント経営ゲームの「ガクサイキッサブ!」もよろしくお願いします。

7 6

今日の部員紹介は「ヒナコ」。幼なじみで人見知りしない彼女は販売に積極的。飲食物カードは通常1枚につき売買フェイズの1手番をかけてコインに換金しますが、彼女が調達したドリンクとフードは、すべてまとめて1手番で換金できます。うまく使って大量収入を狙いましょう。

0 1

この学校に現段階では存在しない科学部の部長を自称する「ノブツネ」。彼が実験器具で調合する怪しげなドリンクは、もはやドリンクではなくスイーツであり、フードなのです。より価値のあるコインが得られるだけでなく、他のプレイヤーの思惑を外すこともできそうですね。

1 1

今日の部員能力紹介は「ユキテル」。勉強もスポーツも、そして料理も得意な万能超人、だけど少しナルシスト。彼が作るオムライスは有名な洋食屋さんを凌ぐ美味しさだとか。準備フェイズで調達したフードを売買フェイズで売ることができれば、追加で1評価点が得られます。

1 1

今日の部員紹介は「ソラ」。この学校の生徒会長で、学園祭の部屋割りについての権限を持っている故にちょっとだけワガママな性格。場所カードや場所表示カードを入れ替えたりすると、その際に1評価点(いわゆる勝利点です)が得られる、なかなかにテクニカルな能力です。

0 1

ペースを上げたいので今日はもう一人、女子部員の「アリサ」も紹介します。彼女の美声は文化祭の集客に役立ち、校内の知名度が上がる場所で活動すると、さらに追加で知名度が1上がります。この効果は地味なようで強力。後半の売買フェイズが思い通りに行くことでしょう。

0 1

本日、能力を紹介する部員は「サトシ」です。大きな看板を持って外に繰り出す彼は、校外で活動して買い出ししたときに部の知名度を上げてくれます。この知名度については明日以降に詳しく触れますが、後半の売買フェイズにおいて行動順と行動回数を左右する重要な値です。

0 1

本日の部員紹介は「メグル」。準備フェイズの行動では部員を勧誘するほか、校内や校外で飲食物を調達することもできますが、足の速い彼女は校外での調達に必要なコストのうち、タイムを使わなかったものとして済ませてしまうのです。浮いたタイムをさらに活用しましょう。

0 1

今日、能力を紹介する部員は「ウラノスケ」。部員を勧誘するためには基本的にタイムを集める必要がありますが、御曹司の彼はそれまでに売り上げたお金で解決してしまうのです。タイムを拾うことなく1ターン目から部員が勧誘できるという、ある意味ルールブレイカーです。

2 1

部員の能力も少しずつ紹介していきます。パッケージ絵にも登場する「テルナ」は周囲を巻き込む行動的な女子。彼女が勧誘すると、対象が誰だろうと必要コストが1で足りるので、できれば序盤に迎えたいですね。特にも勧誘にコストがかかる男女混合部で大活躍してくれます。

2 4

だけど、ルールがわからないと予約しづらい…ですよね。マニュアル執筆が遅れており申し訳ありません!今日から少しずつ、画像でルールの概要をお知らせしていきます。 は全4ラウンド。各ラウンドの流れは同じですが、後半へ進むにつれ活動できる回数や場所が増えていく仕組みです。

1 1

ということで、トーホクウィステリアの 2017秋のサークルカットはこちら。前回間に合わなかった「ガクサイキッサブ!」を今度こそ出します。プレイヤーは部活動の部長となり、学園祭をきっかけに部員を集め、喫茶店の売り上げで部を立て直します。行動順に特徴がある経営ゲームです。

22 27