シラサエビを描きました。色鉛筆と顔彩。

近所の雑賀崎漁港は足赤エビが有名です。他にもサルエビとかガスエビとか色んなエビを見ます。

このシラサエビも雑賀崎漁港から。

0 0

おはようございます☀️

本日のお惣菜🍙
⚫椎茸の炊き込みご飯
⚫大根と人参の煮物
⚫里芋の煮物
⚫カレー
⚫えびす

本日は白子、甘エビ(輪島産)の他に珍しい白ガスエビ(福井県越前産)が入荷しました✨
甘味が強く、こりこりとした食感が人気の白ガスエビは鮮度が命な為あまり出回らない貴重なエビ✨

5 46

https://t.co/zNuCh2lYoc
キタザコエビ:北陸で「ガスエビ」と呼ばれるトゲクロザコエビやクロザコエビと同じエビジャコ科の一種。見た目は冴えないが適度な食感と甘味があり美味しい。漁獲量は非常に少なく、地元で消費される。
食材百科に写真と解説を追加しました。

1 8

https://t.co/pv5bO6WIaT
トゲクロザコエビ:産地ではガスエビやドロエビとも呼ばれるエビジャコ科の一種で、見た目はガサガサしていますが、甘エビよりも身に締りがあり甘く美味しいエビとして知られています。ただ、鮮度落ちしやすいため産地しか出回りません。食材百科に写真を追加し更新しました。

1 2


テレビ東京
11/15(水) 02:55~03:25
ワカコ酒Season3
第7夜「金沢で日本酒三昧」
脚本:#阿相クミコ
監督:#齋藤勇起

https://t.co/DBStwwwLxW






0 2