●SF怪奇映画篇
 
美女と液体人間
ガス人間第一号
マタンゴ
吸血鬼ゴケミドロ
 
マタンゴとゴケミドロは立て続けに観ます

36 222


ファントム・スレッド
ガス人間第一号
her 世界でひとつの彼女
フラグタイム

0 18


 
美女と液体人間
ガス人間第一号
マタンゴ
吸血鬼ゴケミドロ

64 330

こんばんは
ガス人間第一号です

0 4


「ガス人間第一号」(正確には「第」は略字の「㐧」)
1960年/日本(東宝)
監督:本多猪四郎
特撮監督:円谷英二
※感想はリプライ欄に続きます。

23 42

週末、東宝の「変身人間シリーズ」―『美女と液体人間』『電送人間』『ガス人間第一号』―を観ました。まだCGなどなかった時代にこれだけの特撮をしてのけたことに感動。同時代アメリカのフィルム・ノワールの雰囲気を取り入れたようなストーリーと撮影も楽しめました。

3 34

八千草薫さん

僕にとってはガス人間第一号から愛された美女。数少ない寅さんのことを好きになった心の優しいマドンナ。

ありがとうございました。

5 67

茨木さんお薦めの昭和特撮映画は?と映画ファンに聞かれると「ガス人間第一号」と答えます。特撮&犯罪サスペンス&ラブストーリーをうまくまとめた素晴らしい作品ですね。ラストのガス人間が絶命する場面はいつ観ても痛々しく悲しい。細かい事は抜きにして観てない方にお薦めの1本です。

10 21

昭和44年1月、37〜38歳の八千草薫をモデルに起用したタケダの総合調味料『いの一番』の新聞広告。ガス人間の藤千代から9年後、オメダの母ちゃんになる6年前、竹脇無我と不倫する8年前だ。

0 6

特撮映画に熱心に出演された俳優の先駆けである、この方の代表作を選んだら、文芸座追悼オールナイトと同じ顔触れになりました…『#ガス人間第一号』『#地球防衛軍』『#怪獣大戦争』『#ゴジラvsキングギドラ』2月8日【2017年、#土屋嘉男 死去。享年89歳】#映画秘宝

3 17

ガガガガガガガのジャケットを見た時にこのピンクの着物はガス人間第一号のイメージかなと思ったが当たってた

13 30

『美女と液体人間』、1958年6月24日に公開された特撮映画。変身人間シリーズの1作。
(出演者 : 白川由美、佐原健二、平田昭彦、監督: 本多猪四郎)
変身人間シリーズは『美女と液体人間』、『電送人間』、『ガス人間第一号』の3作。
https://t.co/AOWXODhfuj

2 8