//=time() ?>
清水賢治氏のプロデュースしたアニメ作品のリストで個人的に目を引かれるのは、「Pink」と「ガリバーボーイ」。鳥山明と芦田豊雄社長時代のスタジオライブのダッグの黄金時代といった感じ。一般的な知名度は低いだろうけど
ガリバー兄弟デザイン
基本見た目が一緒で装飾のカラーのみで分けるという話だったのでたなびく布にカラーを入れました
あと、大きい武器を使うと聞いていたのであえての重い甲冑で小さいながらも突進する重戦車みたいなイメージしてデザインしました https://t.co/l6IKQa772P
#しろまゆ #超電人スリーセブン
清麿が変身するヒーロースーツはマウンテンガリバーⅡ-Vとミカエル(雨宮ハカイダー)のような「白をベースにした美しい外観」をイメージしています。
でも、絵にするのは難しい……。 https://t.co/J1UaSfAQMr
巨大女子ブームということで…こちら私が大好きな🇮🇹のコミック📚ガリバーがもし美女だったら…?!という二次創作。原作も素晴らしいけど原作はマジで読まなくても大丈夫。ヘキしかなくて最高です。絵がめちゃくちゃ上手いけどヘキしかない。同人誌はこうであれ…
レイチュリ/ガリバーアーチを通ってから、アーチ状のものをくぐるとランダムに小さくなっちゃうチュリンの話
元に戻るのもランダム
着てるものしか一緒に小さくならないので手持ちの服がない🦚
※無事生還した世界線
#ratiorine