「食べてハッピー!キャシー・ガルシア」
アメリカモチーフのオリキャラを描きました!

3 7

先週の読書日記です。
「落葉(おちば)」他12篇 G・ガルシア=マルケス 新潮社
マジックレアリスムの香り溢れる若きマルケスの初期長編「落葉(おちば)」。他12の幻想的短編を収録。

1 8

【お仕事】ONE PIECEカードゲーム ブースターパック『受け継がれる意志』にて「ジェイガルシア・サターン聖」のイラストで北熊も参加しております!宜しくお願い致します!! (4/4)

53 271

「落葉(おちば)」他12篇 G・ガルシア=マルケス : https://t.co/X1o1xFLhZb
読書日記更新しました / マジックレアリスムの香り溢れる若きマルケスの初期長編「落葉(おちば)」。他12の幻想的短編を収録。

2 1

公式による熱いロビジェラの関心「ガルシア>ジャスミン(スクレータ)」アピールにて開封終わり(草

9 37

この辺のロビンめっちゃ好き
イジメたい(え

自分の影響で支離滅裂ガルシアになった結果事故ったシバへの責任感背負って飛び降りまで察してそうで良い

案外ガルシアもサテュメナからの扱い察してて向かってくる幼馴染ロビン(負けたくない敵)が救いもとい逆張り支えだったのかも等云々

5 25

ガルシア奇行シリーズ

いや本当にシバの為にキレてたのに最後まで戦い見てる(シバも戦場に残ったまま)ニキの支離滅裂っぷり凄いよw

といいつつ特にロビガルもともと互いをよく知るレベルで旧知だったんだろうなって思うとこある(プレイヤー視点断定不能だが

海へダイブへ続く()

1 7

なんかもう標的というか得物をガルシアにしながら詰めていくだけの冷徹なロビン
初期から”ガルシア”達にしてたから真顔な感じなんだよね、起こってる事が真か偽かを理詰めで検証してるだけみたいな

(一方裏でのシバ関連のいざこざとかはわからんしプレイヤー視点からも見えない)

1 2

前作いつの間にかロビン(バビ由来)の船が消えた理由
存在しない記憶を語り船の上で死ぬパヤヤームの謎(?

(村の為に)宝島行きたいパヤヤームに流した(もしくは協力した)縁とかそういうの?

つまりガルシアが宝島行く(本当に宝を横取りしていくスタイル)は正史ではない…?(W

10 21

漆黒メモ(読むの大変すぎる…

開時に見えて失時延長っぽいテーマ
信じられるものは「海賊」と「兄の妹愛」、後は乱世の定め
…って世界の終わりの始まり

この辺ガルシア(妹ヒロイン)っぽくて
標的がワイズマン~ロビンっぽかったアポロ(メタヒミとアレクス(?)で先回り出来たっぽい?

2 4

rkgk:ジェイガルシア・サターン聖

3 16

自分からバビ様狙い撃ちに行ってるロビンかぁ…
漆黒の47歳みたいになるなぁ…(???www

憧れてた旅人が多分スクレータ(尚ガルシア達寄り発覚)だから
この辺から錬金術≓レムリアの情報収集が選択肢に入ってくるみたいな(バビからのルンパに続く)

7 23

ガルシア君が毎日見てるロベルタ・・・許せねぇよなぁ!

1 7

アレクスのメアリィもわりかし謎気味ではあるんだよなぁ、アレクスのメアリィポジといいつつ

メアリィに関して同じだと信じられないみたいな描写だったから30年後的にもジャスミン寄りでいいと思うんだよなロビン対ガルシア(現行STK力がつおい)

4 11

魔除けの像とマーキュリー灯台の水の恵みと水害について考えようと思ったけど、アルティンに二段ベッドを見つけて乗っかれるのに今更気づいたりとか珍プレイに時間を使ってしまった

正直こういうのはガルシアニキの方がおもろいだろうなってぇ~

12 44

背景の女性:いつも一番良い席で試合を観戦してるので『キング』と呼ばれてる謎の女性。
Mrs.ガルシア:信じられない若さのジム経営社長。
ロバート・ガルシア:最強の虎、ガルシア財団トップ。奥さんは滅茶苦茶可愛いらしい。
リョウ・サカザキ:無敵の龍、極限流空手総帥。奥さんは滅茶苦茶美人らしい。

12 40

イワンがロビンに使命関連リードしたタイミング丁度逆上盗賊見た後だったな…そうか…
(言われてみればやった事がガルシア盗賊一味)

後のイワンガルシア塩はこの延長…ってこと…?(?)

10 43

30年後の関係が決定的になる瞬間いいぞ
(断った時のジェラルドのコメント見ながら)

てか運命背負ってたのは本来ガルシアだったとかそういう次元なの?
ジェラルドの30年前からロビンの思い通り云々の次元って?(過大解釈していくスタイル)

むしろ振り回されてる筈なんだけどな…(w

7 19