ガンダム・ザ・バトルマスターより
ハニーB

ぬぅぅぅぅぅぅぅぅぅぁぁぁぁぁぁぁぁ(悶絶死)

0 1



勝手に考えてみた組み合わせ
「ガンダム・ザ・バトルマスター」からケイジ・ダテ
「デジタルモンスター」からアヤタラモン
かたや賞金稼ぎ、かたや密林のハンター
アヤタラモンが何気にMSのハンマ・ハンマっぽいので選んでみたが……🤔

0 3

少し前に
トレンド入りしたようですが、
4枚画像を載せれるTwitterなのに
三選ってなんだか不思議よね。

個人的には、アインハンダー
リッジレーサータイプ4
ガンダム・ザ・バトルマスター2

内蔵音源からMP3(?)に変わったのは
当時衝撃的だったなぁ。
アーク2も捨てがたい。

0 0

1997年6月20日はPlayStation「ガンダム・ザ・バトルマスター」の発売日でした。
開発がナツメの2D格闘ゲーム。モビルスーツの迫力や重量感ある動きがよく再現されている。
シナリオや搭乗するキャラクターはゲームオリジナル。

1 11

何でそんな格好してモビルスーツに乗っているんですかね・・・
でも不思議ね、悪い気はしないわ

構図は模写です


2 1

ガンダム・ザ・バトルマスター
これは私が子供の頃に本当に好きだったゲームです。

236 1141

自分が最初に見たのは、プレイステーション用ソフト「ガンダム・ザ・バトルマスター」(1997年6月20日発売)のジオングでした。

48 127

プレイステーション用ソフト「ガンダム・ザ・バトルマスター」に登場するジオングの挙動が、正にコレなんですよね。
なので、RGジオングは期待してます。

31 82

ガンダム・ザ・バトルマスターのジオングの独自解釈にやっと時代に追いついた! https://t.co/4bQUqsUlbw

5 8

マリア・ニコルス(ガンダム・ザ・バトルマスター シリーズ)
正確に言えば、ゲーム内に登場するMS「サイコガンダムMk-III」のパイロットである女性。
後にGジェネに出てきた時にはCVが井上喜久子さんでした。良き。

0 0

>RG
ジオングRG化かよ。ガンダム・ザ・バトルマスターのアレンジ版ジオングが欲しくてHGUCジオングと1/100グレイズフレーム用意したんだけど、RG出るまでおあずけだな。まぁノコギリ入れる前でよかったw

10 18

ガンダム・ザ・バトルマスター
キャロル・ヨンファン

こういう隠れた名作ゲームが初代PSは多かった気がする。
ガンダムで2D格ゲーでしかもハイゴッグとかハンマ・ハンマ使えるとか素敵

5 10

PS「ガンダム・ザ・バトルマスター」。ハニー・B(乗機ZZ)の最終戦、サイコガンダムmk2。ゲームバランスはほんと大味で格闘ゲームとしては正直アレなんだけど、触っているだけで楽しいからOK。サイコガンダムも見切れてるけど、ビグザムやノイエジールは足しか見えない。執拗に下半身を責める感じに

1 12

ガンダム・ザ・バトルマスターみたいに各パーツがウネウネ可動しそうなSDがすき
ジャンプもすぐできなくてスラスターふかしてタメを作り、着地は自重で各パーツが沈み込んでオイルがブビュッって出る感じ

101 242

ガンダム・ザ・バトルマスター2のグロリアねーさん!

93 280

そんなわけで本日のrkgk…ガンダム・ザ・バトルマスターの知名度ってどんなもんじゃろか?🤔

252 507

ガンダム・ザ・バトルマスター2

96 154

ガンダム・ザ・バトルマスター?

7 11