大半の人は既に知ってそうだけど、08小隊の陸ガンのアンテナが物語終盤で白くなってること。
どっちもすき

19 74


逆襲のシャアのアムロ・レイの目は原作だと青目だったり茶色目だったり統一されていない。
その上近年のイラストだと黒目が主流だったりするから(1stのアムロが黒目だったからか?)
結局どれが正しいのか良く分からない

11 50



ジオングは9400kwと高いジェネレーターを有しており、単純な数値比較ならZZガンダムすら上回る。

4 15


デュオの好きな食べ物はエビフライ(ボイスかせっちょ…じゃないカセットより)

2 13


閃光のハサウェイは
平成元年に小説が発売されて
令和元年に映画公開の予定だったが感染症の影響で延長された。

0 3



最初はバンダイではなくクローバー。初期案が違いすぎるのは有名かな。

0 2

ギレン含めて全員「次元大介(ルパン三世)」の声をやってる

ガトー パートⅥの2話以降
テラーズ パートⅥの1話まで
ギレン OVA版

4 10



ストライクフリーダムの当初の名称は「スーパーフリーダム」
インフィニットジャスティスは「ナイトジャスティス」だった

それぞれ正式発表時には現在の名称で発表となった。
理由については諸説あるものの明確なソースはないので割愛

26 95


アルは若かりし浪川さんの声
バーニィは今は亡き辻谷さん
クリスは哀ちゃん等で有名な林原めぐみさん

0 4


豆知識ではないが
08のキキは、小説版ではガラの悪い連邦兵に襲われて舌を噛んで自決する

17 95


クルーゼからフレイ経由してアズラエルにNジャマーキャンセラーの情報がもたらされてからプラント攻撃まで実は3ヶ月あり、
その空白の3ヶ月を描いたのがXアストレイ 。こちらもなかなか本編の登場人物と関わり深いキャラクターが出てきます。

16 46


ジェットストリームアタックをMS相手にやったのはガンダムが最初で最後

7 9


ガンダムを憎むルイスが乗るレグナントは実はガンダム顔。

0 2


宇宙世紀の終盤の作品(今のところは)のガンダムは換装でローラーダッシュが出来る
(プラモか食玩のGフレームででねーかなー)

0 5


SEEDのオノゴロ島のイージス自爆の後、キラを助けたのは公式外伝アストレイシリーズの主人公の1人ロウ・ギュール。

1036 3770

ガンダム豆知識
レディープレイヤーワンで
出てきたガンダムが
ZZガンダムのポーズをしている
理由は「かっこいいから」と
スピルバーグ監督が言っている。

0 2

ザ・ガンダムさんはその顎を敵に突き刺して『天使の呼び声(エンジェルコール)』という名の宇宙細菌を流し込み、パイロットをドロドロに溶かすゾ❗

4 97

作家・福井晴敏の奥さんの出身地・追分。ガンダムUCに登場するミヒロ・オイワッケンは奥さんの名前と追分を合わせた名前のキャラである(ガンダム豆知識)

0 2

Gガンダム豆知識
未来世紀の科学技術②

ギガンティックマグナムという例外を除き、未来世紀の機体が使用するビーム兵器はナノマシン技術を応用した擬似ビーム兵器
ゴッドスラッシュ等が文字通り「ビームの刃」として機能し、持ち主の剣技に応じて威力を上げるのもこの為である

46 99