ちょっとガンマイザー(だっけ?)思い出すよね

18 258

アギレラとガンマイザー似てると思ったけど並べると全然似てない
顔の中央に円があって単眼っぽく見えるのと顔のふちに装飾あるのが似てるように見えた&ボディでアデルを思い出したのかも

0 1




その42。
アイザージャイアントの顔にある単眼は、仮面ライダーゴーストのライダークレストそっくりのデザインである。

0 1




その40。
ガンマイザー・マグネティックブレードの構想は半年も費やした賜物。初期は竹馬に乗る案や肩車をする案もあったらしい。ちなみにスーツアクターはJAEの内川 仁朗氏と藤田 慧氏。右側と左側にそれぞれ誰が入っているのかは不明だ。

0 1




その34。
画像はガンマイザー・グラビティとガンマイザー・ファイヤーが融合した姿。グラビティの青色とファイヤーの赤色を混ぜた紫色のオーラを放っている。

0 0




その31。
ガンマイザー・スピアーには表と裏がある。目玉模様とコブラの顔が付いている方がオモテだ。ガンマイザー・スピアーと対抗するガンガンハンド 鎌モードにも表と裏が存在する。

0 0




その25。
デザインを担当された島本和彦先生のお気に入りはガンマイザー・ファイヤー。島本先生の描く作品は熱情的な作風が多く、それがガンマイザー・ファイヤーにも反映されているのかもしれない。

0 0




その22。
巨人のアイザージャイアントの身長と体重は破格の数値を持っているが、身長の315.0mは最高の語呂合わせ、体重の20160.0tは2016年に登場したことが由来とされている可能性がある。

0 0




その20。
ガンマイザー・マグネティックブレードはスーツアクターが2人で演じており、片方の足は合成で消している。
(2枚目はネットからの拾い物。)

0 0




その11。
設定上ガンマイザー・スピアーの後にゴーストガジェットのコブラケータイが生まれたが、スピアーが槍なのに対して何故かコブラケータイは鎌に変形する。一応スピアーは鎌のような湾曲したエネルギー刃を出す能力がある。

0 0




その9。
公式サイトでガンマイザー・アローが紹介されているが、メイン画像(1枚目)とミニ画像(2枚目)で角度が違う。3枚目は比較。

0 0




その9。
地を司るガンマイザー・プラネットの「プラネット」は惑星を意味する。ここからplanet earth(日本語で地球)が由来であると推測できる。おまけとして同じ名前のプラネット眼魔がいるが、こちらは明確に惑星がモチーフ。

0 0




その7。
戦闘形態のガンマイザー・ウィンドは、常に腕を上げたポーズをとっている。

0 0

ガンマイザーブレードとガンガンセイバー比較しようと思ったけど…まぁ同じモチーフ以上の共通点はないかな

0 3

左からガンマイザー、グリッドマン、コハナちゃん、人造人間の方のハカイダー。中華連邦勢の特撮力が強すぎる

0 0


ゲルショッカー大首領とパーフェクト・ガンマイザー

1 1