キネマ旬報シアターにて「バンバン!」観賞。
2014年のインド映画。面白い!
『WAR ウォー!!』(←メチャクチャ面白い)で見事な筋肉とイケメンぶりを見せたリティク・ローシャンのマッスル・アクションをまた思う存分堪能することが出来た。
120%エンタメに振り切ったインド映画のパワーは凄まじい!

3 17

~劇場公開まで10日~
映画【長全寺】
「キネマ旬報シアター」にて12/24~1/13 毎日10時~ ※元旦除く



10 18

私が言うとちょっと誤解が出そうなので念のため…

9/17〜23 キネマ旬報シアターで上映される『#ヴィクラムとヴェーダー 』は2017年のタミル映画の方です。

インドで9/30公開予定のヒンディー版『Vikram Vedha』の予習に必須なのでぜひっ!!一度観てる方もぜひもう一度。

13 21

お気に召して下さり、何よりでございます。我らの『スルターン』は明日9/9(金)音感上映にて最終上映日となりますが、9/30まで『マンデラ』『ヴィクラムとヴェーダー』『カルナン』と続きます。開催中はどうぞごゆっくりお楽しみ下さいませ#インド大映画祭

2 4

本日14:10~スタート!第3.6回"インド大映画祭 IDE 2022”inキネマ旬報シアター①9/3㈯~9㈮『スルターン Sulthan』歌・踊りあり超娯楽大作.マフィアの家に生まれたスルターンは父の死去により子分らを真っ当な道へ導こうと苦闘するがそのユニークな方法とは?#インド大映画祭

23 30

9/3~9/30開催!第3.6回"インド大映画祭 IDE 2022”inキネマ旬報シアター①9/17㈯~23㈮『ヴィクラムとヴェーダー』リリース年を震撼させた犯罪ドラマ『きっとうまくいく』マーダヴァン主演.警部ヴィクラムの標的ヴェーダーの自首により数々の謎が浮かび上がる

17 24

9/3~9/30開催!第3.6回"インド大映画祭 IDE 2022”inキネマ旬報シアター①9/3㈯~9㈮『スルターン Sulthan』歌・踊りあり超娯楽大作.マフィアの家に生まれたスルターンは父の死去により子分らを真っ当な道へ導こうと苦闘するがそのユニークな方法とは? 

25 35

相変わらずのご支援に伏してお礼申し上げます。きっとご堪能頂けると存じます。開催中はどうぞごゆっくりとお楽しみ下さいませ。#インド大映画祭

0 4

「#この世界の片隅に」再上映中!!
●8/15
 呉ポポロシアター 片渕監督挨拶映像有
●~8/19
 キネマ旬報シアター
●~8/19
 福井メトロ劇場
●~9/2
 土浦セントラルシネマズ

「#この世界のさらにいくつもの片隅に」
●8/14,15 8/27, 9/4 
日本専門チャンネルで放送⬇️
https://t.co/odbiSOknp4

31 77

【告知】『#この世界の片隅に』[公式ファンアート集]「#今日の水口さんメモリーズ」劇場販売のお知らせ。

8/6(土)上映開始 )で発売決定!

《劇場購入特典:ポストカードセットプレゼント》

ぜひ劇場へ✨



作品集詳細→https://t.co/QLHoMZoy1s https://t.co/GG6pGfQEDk

1 5

またまた頼もしいお言葉を下さり本当にありがとうございます!夜間とはいえテンションが上がりましたので、どうぞコレらを貼らせて下さいませ

3 6

本当にありがとうございます😊どうぞご自愛なさって下さいませ。VVはアンコール上映+DVD配布でめでたいので、どうぞコレを貼らせて下さい

1 3

●偶然と想像🎬濱口竜介

Bunkamuraル・シネマ ほか

《🎬濱口竜介監督特集》
●偶然と想像
●PASSION
●不気味なものの肌に触れる
キネマ旬報シアターほか
※上映館によりプログラムが異なります

1 3

⚫️『水俣曼荼羅』
(2022年1月4日)

◯大阪第七藝術劇場は、3日目。

◯劇場(イメージ・フォーラム)公開から6週目、39日目。

◯宮崎キネマ館は、4日目。

◯キネマ旬報シアターは、10日目。

🟫下のイラストは「む」さんが書かれたものです❗️
中川さんというのは私のミスです。

16 30

⚫️『水俣曼荼羅』
(2022年1月3日)

◯大阪第七藝術劇場は、2日目。
🔷七藝の初日が正月2日。振る舞い酒で、皆んなで「新年おめでとう❗️」と唱和。

◯イメージ・フォーラム公開から6週目、38日目。

◯宮崎キネマ館は、3日目。

◯キネマ旬報シアターは、9日目。

🟫(イラスト/中川成子)

28 79

来月から1ヶ月柏駅前映画館
で放送するCM制作中だってさ

らっこうくみちょうさん(
のイラストがいい感じだね

10 36

一昨日キネマ旬報シアターにて「永遠の0」観賞。劇場では初見。原作は映画公開前に読んでいたが本公開時はタイミング合わずに見逃し、テレ東で放送されたドラマ版(なかなか良かった)を先に観、その後テレビ放送された映画版を観た。で、6年後に劇場観賞と。色々言われる作品だけど個人的には結構好き

0 0

キネマ旬報シアターにて「タイトル、拒絶」観賞。同名舞台劇の映画版。風俗店で働くセックスワーカー達の姿を描いた群像劇。
色々と頷ける部分が多く非常に面白かった。
伊藤沙莉の独白から始まるファーストシーンのインパクトは勿論、全てのシーン、エピソードが印象的。
見逃し厳禁の傑作である。

3 8

日本でも好評を博した台湾のアニメーション映画
『幸福路のチー』
明日9月5日(土)から9月11日(金)まで千葉県柏市のキネマ旬報シアターで上映☞https://t.co/PEODbSl8cX
発売中のBlu-rayやDVD共々よろしくお願いいたします🙏

0 0

キネマ旬報シアターで『マニカルニカ ジャーンシーの女王』を観てきました。
インドのジャンヌ・ダルクと呼ばれる戦う王妃ラクシュミー・バーイーの物語というので観に行ったのですが、長い。話も作りも「抗日ドラマか!」と突っ込みながら終わった2時間28分。あれ絶対抗日ドラマ参考にしてるよな

2 3