ポピーのキングザウルス
シリーズのウルトラマンが
到着。変形と色ハゲだが、
安価で入手出来た。
早速、整形とリペ。



2 9



うん…コレクション部屋兼作業部屋兼書斎が二畳しか(家建てる時にワザとそのサイズで作った)無くてね…
確実に引く案件なので晒せないw
ゴミ屋敷以外の何モノでも無いんだ😩
代わりに前撮影した"ポピーキングザウルスシリーズオンリー"の画像上げとく🙇

26 114




『#ウルトラセブン』の、1980年頃のソフビ。キングザウルスシリーズの小サイズ。特徴はビームランプがないこと。さて、なんでこれが必要なのでしょう?実はこの写真「再現」さて、何の作品の再現でしょう?

1 5

ポピー/ギャンゴ

体の模様と歯、白目が型を使ったスプレーワーク。
キングザウルスシリーズでは珍しい。
脚のクタッと弛んだ造形もイカす😤
前期は焦げ茶成形、後期はキャラメル色成形なのだが…右は頭だけが焦げ茶色。
頭だけ在庫があったのか?移行期のモノだと思うが、ニコイチの可能性もある🙄

6 49

ポピー/カネゴン

ポピーのキングザウルスシリーズの一つの特徴が"過剰な体表の処理"
もう、とにかくシワシワでザラザラ…
カネゴンも体表がガラダマみたいに…
なんだこのポツポツの凹ディテールは?実物に存在しないリアリティーw

ワックスを小さい丸刀で彫ったんだねぇ…ずっと眺めてられる😳

14 82

ボディ的にモロバレでしたが
キングザウルスシリーズのタッコングを入手しました!税込6400円!
4体の魚介系ソフビに仲間入りです🤩(ゲスラは元々爬虫類ですよ的なコメントは勘弁して下さい🙄笑)

1 13

ご参加ありがとうございました
第3回足型クイズ
正解は

『ベムスター』でした

目が大きくて愛嬌があります😊
茶色い成型に深緑の塗装です
色々なバージョンがあるみたいですね



0 6

ポピー「キングザウルスシリーズ」版、
四次元ロボ獣メカギラス。

21 67

マグネドン(帰ってきたウルトラマンより)
毎度の如くポピーのキングザウルスシリーズです
左上の牙が折れていたのでリペアして全身リペイントしました
強力な磁気を帯びた怪獣ということで単なる黒ではなく銀や黒鉄色を混ぜてます

7 19

テレスドン
お馴染みポピーのキングザウルスシリーズをリペイントしました
ボディは納得のいくまで塗装しています

0 1


『#ザ・ウルトラマン』より、第一話の怪獣シーグラ。
放映当時、旧ポピーのキングザウルスシリーズより発売されていたものをリペイント。造形的には、米国進出が上手くいかず、アレンジをやめた時期なので幾分リアル寄り。リペはアニメ怪獣というのもあって色分け明確に

10 29

岩石怪獣サドラー(帰ってきたウルトラマンより)
またキングザウルスシリーズのソフビをリペイントしました
バンダイの旧ソフビに比べるとやや暗めな色合いになってしまいましたが、本編でもこれくらいなはずなのでこれで良しとします

5 14

ノコギリン(帰ってきたウルトラマンより)
ポピーのキングザウルスシリーズをリペイントしました
ビンテージものですが、塗ると化けます

8 41