//=time() ?>
積みゲー体験版は全部崩したわ
リコと不思議なお使いがローグライクで面白かったから買うかどうか悩むのぅ
キーコンフィグ無くてパットだけで完結しないのが唯一の残念ポイントorz
やるからにはやり込んで極めたい派なんで、こういった細かい箇所がどうしても購入の決め手になりがちに…
デスクトップ版VRCをコントローラーで操作したい、それも自分好みにキーコンフィグしたい!
というので苦戦してたキーバインドの設定方法がわかったので載せます
VRC起動後Shift+Tabで見慣れないメニューが出てくるので「コントローラ設定」を押します
その後の画面から好きな様に設定するだけでした
開発環境が変化したことで大幅な機能追加を実施。要望が多かった実績要素、やたら細かいキーコンフィグなど全面的なシステムの見直しが行われている。新たにキーボードとマウスを併用するFPS風操作も選択可能になった。せっかくなのでゲームパッドの振動機能にも対応。
@specialdaisen 原神もちょいちょいヒマな時が増えてきたので、ニーアオートマタをやってみた(安かったので)
パンツとお尻で有名だという認識だが、戦闘が激しくて見れない(笑)
原神の操作と混乱するから
キーコンフィグも原神寄りに設定したぜ。
配信ありがとうございました!F-ZERO GBA今日は以前から問題だったキーコンフィグ変更に着手しました。思ったより慣れてイベントには問題なさそう。通しは3乙で散々な結果に…安定感が欲しい!
きせあきさん(@rocked_clown)レイド、フォローありがとうございました!
最近描けていないのでリハビリ的な絵です。
試運転(ツール、レイヤーの設定・キーコンフィグ・オートアクションとAutoHotKeyの動作確認・・・何のゲームだ?)なので気楽に描きたいように描いてます。
#一日一絵 #夏の創作クラスタフォロー祭り #絵描きさんと繋がりたい #illustration
「パックランド」
パックマンの初のアクションではなかろうか?
いまではいくつかあるけど。
そしてこの作品
当時キーコンフィグがわからず
家でしていたんだけど 操作方法が独特でした
そうそう スマブラの元ネタがこのゲームは多い気がする。
みなさんこんにちは!はじめましての方ははじめまして!メイマと言います!今日はね、東方虹龍洞体験版!こちらやっていきたいと思います!(take2)(キーコンフィグやり直し発狂)
ニンジャラはボタン押しっぱなしで“連射”状態になれば良いのに。
switchのボタン強度と年齢的に連打がツラいため連射パッド買ったのですが(すげー楽)、これだと連射持ちとそうでない方とで勝敗が変わりそうなのでキーコンフィグで連射ON/OFF切り替えられたら素晴らしいのに。
#お願いニンジャラ
今日の30分x3。袖周りも終了。
キーコンフィグに時間を取られて、実作業はあまりできていなかった_(:3」∠)_
まぁコレでもう2.83の間はしばらく安泰だろうから最初は仕方ないか……
明日から表情を作ってみようと思います。モーフでやる予定。こっちもたまには練習せねば(´・ω・`)
#b3d
今日の善行
プロジェクトEGG版あすか120%BURNING FEST.をインストールする。
なんとSTAYHOME価格でソフト440円(税込)
プロジェクトEGGの月額利用料と合わせても990円です。
パッドの方向キーが利かない。
これ、キーコンフィグない?
おかしいなあ。
億劫だったキーコンフィグとりあえず出来た。Rewiredさんと仲良くなった。本当は入力キーの画像を表示したかったけどコスト高いのでやめた。まずは0を1にする。
HORGIHUGH
Windows版アップデートVer.1.0.2を配信開始!
EASYモード搭載を始め、STG苦手の人もチャレンジしやすく!?
キーコンフィグやXinputについてもお問い合わせいただいておりますが、少々お待ちください!
詳細はリンク先で!
#ホーギーヒュー
#古川もとあき
#KOU
https://t.co/ijmsskTX2B
ふと思い立って、switchのJoy-conをbluetoothでPCと接続してキーコンフィグをいじってみたら立派な作業用デバイスに変身して感動している