//=time() ?>
90s花博にナムコが出展した際
ほぼ総動員で自分も終盤の閉園まで
ギャラクシアン3のスタッフとして
出向していた。
最終日閉園後スタッフ全員で
ギャラクシアン3に搭乗有終の美を飾り
その後園内のレストランや遊園施設を
花博関係者に開放して深夜まで盛り上がった。 
ギャラクシアン3も凄いですが、ビッグファイトあったのか!お盆に行った時は気づかなかった…(その時は稼働してなかったのかも知れませんが…) https://t.co/DkJHey0W21
20代の社員に360°モニター28人乗り油圧式稼動ゲームがあったんだよと話してもなかなか信じてもらえないギャラクシアン3はオーパーツ扱いw
万博の例の謎リング、実は内部に2800人同時プレイできるスーパーウルトラギャラクシアン3が設置されるのだ
ってモスクワのマクドでシュタイナー大佐が言ってた。 
花博会期最終月に出向して自分がデザインしたコスチューム着ることになり毎日ギャラクシアン3のパイロットとして出撃を繰り返して最終日閉会後スタッフ全員で出撃したのは良い思い出
#自分をつくりあげたゲーム4選
(4選以外は文字で・・・)
電車でGo、レイストーム、ギャラクシアン3・ツァイトガイスト・スターブレイドα・グランツーリスモ(1〜4)・首都高・ニード・フォー・スピード(カーボン、モスト・ウォンテッド、)メタルギア(OPS、OPS+、PW)アーマード・コア
文字数