ギュスターヴ・モローのスピンクス。
意外と小さくて美しくて可愛らしくてなんだかエロティックで……それなのに恐怖を覚える妖しさが良い!
(画像はパブリック・ドメイン)

0 4

アンデッドガール・マーダーファルス1話、畠山守監督らしい、(かぐや様でも頻出した)いろんな引き出しからのオマージュな画や構図、これからも面白そう。
※添付二枚目はギュスターヴ・モロー『出現』

112 206

ギュスターヴ・モロー『ヘロデ王の前で踊るサロメ』(1876年)

205 1245

ギュスターヴ・モロー『一角獣』1885頃 ギュスターヴ・モロー美術館

55 534

ギュスターヴ・モロー『雅歌』1893年 大原美術館

37 407

そういえばアンタールは、ギュスターヴ・モローの「東洋の夢」がジャケットのスヴェトラーノフ盤ですか☺️❔
あの頃は他に選択肢がなかった記憶が……

0 1



『ヘシオドスとムーサ』(仏: Hésiode et la Muse)は、🇫🇷象徴主義の画家ギュスターヴ・モローが晩年の1891年に制作した絵画。主題は古代ギリシアの詩人ヘシオドスと彼に詩の霊感を授けたと歌われている芸術の女神ムーサたちから採られている。

8 24

ギュスターヴ・モロー『パシパエ』1880年頃 ギュスターヴ・モロー美術館

42 388

ギュスターヴ・モローの描くヨハネ『出現』(左)
洗礼者はヨハネはイナゴを食べていたそうです。ヨハネの黙示録にもイナゴが出てきます。ヨハネはサロメに断首されました。今、進められている昆虫食はヨハネの関係?左の場面を夢で見た事があります

1 17

ギュスターヴ・モロー『聖象』1885年 国立西洋美術館

112 998

ギュスターヴ・モロー『プロメテウス』1868年 ギュスターヴ・モロー美術館

30 294

ギュスターヴ・モロー『ヘラクレスとヒュドラ』1876年シカゴ美術館

42 399

Gustave Moreau
ギュスターヴ・モロー
『The Suitors』

0 1

夢を重んじ思い描く理想が、ジュピターの放つ雷鳴の狙いを外し、ジュピターに変わる新王を狂乱と支離滅裂の絢爛豪華で謳う。獣的な混乱の極みが生みだす「悲しみという太陽王の調和」を、バロックの夜は「喜び」へと転化する。

ギュスターヴ・モロー『ファエトン』(1878)

0 1

ギュスターヴ・モロー「ケンタウロスに運ばれる死せる詩人」
詩人はオルフェスと。あちらの世界への川の渡し舟はカイロンが務めていたと言われますが、ケンタウロスもしていたとは…驚きです。

0 14

Gustave Moreau
ギュスターヴ・モロー
『Hesiod and the Muses』

0 2

Gustave Moreau
ギュスターヴ・モロー
『Sappho on the Cliff』

1 2

Gustave Moreau
ギュスターヴ・モロー
『St. Cecilia (The Angels Announcing her Coming Martyrdom)』

0 2

Gustave Moreau
ギュスターヴ・モロー
『Saint Michael Vanquishing Satan』

0 3