//=time() ?>
久しぶりにFC版ドラクエIやるとビックリする事
・ホイミの消費MPが4
・ホイミの回復量が15程度
・ギラが1桁ダメージしか出ないことがある
・乱数の振れ幅がとても大きい
・会心の一撃が躱されることがある
・1レベル上がるだけでかなり戦力アップするのでレベルアップが楽しい
今年もあと少しですが、前に描いた例の瑞希イベ後のシリアス漫画が短い期間の間でもかなりバズったようでネタでもギャグでもどっちでも評価される絵描きになれたことはとても大きな成長でした。
それを踏まえた上で今年一バズったイラストがこちら↓
結局ギラ珠はギラ珠でした(
四十路のとっつあん役が多いランプの役どころのなかでも「W3」の秘密警察長官ランプは比較的年齢若め(20代後半~30代前半くらい???)でギラついてるところがとても良いのです。初登場シーンのツラ(ウッヒヒヒて言ってるコマ)がカッコよすぎる(^q^)… https://t.co/0fnr4tnLYA
鉄拳制裁系聖女νガンダムおばちゃん
「ギラの若い衆ゥーー!なんでアクシズを地球に落とすねーーん!ザクの大将はジャブローの泥ん中で泣いとるでぇーー!」
カネと欲に塗れた権力者。とうに果肉は腐り始めてるのに、まだ甘い汁を吸い上げようとする。みすぼらしく老いても強欲さだけはギラついて、まるで足が2本生えた皮脂汚れ。そんなのが歩きまわればこの国の環境も悪くなっていくのも当たり前さ。ドタバタお疲れさま。もう葬られ時だよ。
バタラ(アージェント・キール仕様)
アージェント・キールで運用されるバタラ。
外装は通常のバタラと変わらないが徹底した旧世代化改修により性能はジェガンやギラ・ドーガに匹敵する。
ギラ・ドーガは当時の量産MSだとしても、それ程数は作られてないんじゃないかなあと思ってます。
事件としては大きかったけど、戦闘としてはそこまで大きくなかった印象で、広い戦線で活用されてたとは思えないんですよね。
まあ、一年戦争機のガワに
ジェガンとかギラ・ドーガ並の性能を与えるよりは
素直にジェガンとかギラ・ドーガ使ったほうが簡単だと思う。
18m級に20m超級の性能を詰め込んだオールズモビルはなにげにハイスペック。
そしてこちらバカ多い数の一部素材です(
自分自ら提案しといていざ制作し始めた瞬間筆が折れそうになりました😇私はギラ珠なので出来ましたがこんなん普通だったら死ぬのでみんな真似しないようにね!えーてなーさんも振り回しちゃってすまねぇ!!
もしお気に入りがあればリプ欄にて教えてください!
ギラさんの個展にいってきました~✧*。
本当に色づかいが魅力的で引き込まれました.ᐟ.ᐟ髪の毛も瞳もきゅるきゅるきらきらで表情もすっっごく可愛いかったです✩.*˚
画像4枚目の子が特に好き🤍