【DIOR】ハウスオブディオールギンザがリオープニング

ニューヨーク近代美術館(MoMA)の増改築を手がけた谷口吉生が外観をデザインした、ギンザシックスの一角を占める「ハウス オブ ディオール ギンザ 」ブティックのリオープンを発表。

クリスチャン ディオール株式会社
https://t.co/m055FZw8QX

0 0

ギンザシックスB2F「カフェ・ユーロップ」
毎週木曜から販売の週末限定「ラムレーズンクランツ」(1,512円)
口溶け抜群のバタークリームで厚めコーティングされたふわふわスポンジ生地
間にラム香るバタクリとラムレーズン
びっしりのローストアーモンドが香ばしすぎ!

https://t.co/yJ0MaIh9xi

70 103

岡村智晴個展 -ZENith- 〜2月12日
ギンザシックス 5F Artglorieux
どの作品もとても丁寧に描かれており上品に輝いている,,そして今回も進化していました。 実物を見て見たかった作品が多く展示されており見れてとても良かったです。

4 17

ギンザシックス×クラウスハーパニエミ最高にいい、大吹き抜けの空中クジラをエスカレーターから見るのがオツだと思うんだけど高所恐怖症的にはここのエスカレーターまじで見・即・死であり壁側にギ…と詰まって目を逸らすしかないのがつらい、でも本当にいいです これは地上で撮った

94 204

大大大好きなクラウスハーパニエミでクリスマスをギンザシックスがやってると聞いて、打合せの前に立ち寄って来ました。メインが私の一番好きなクジラでうれしい最高!
ねぶたの技術で作られた大クジラ、すごい良かったです🙏

24 45

クジラちゃん@ギンザシックス。かわゆし。

0 0

8月27日~
ギンザシックス5階
Artglorieux Gallery of Tokyo

夏の終わりの幻想怪奇展

堀一浩
replacement
F4

ぜひご高覧くださいませ

2 17

ブレイク前夜
下重ななみさん
成る程
そういう事か
そういう話しは
した事無かった
彼女の絵の中の人が
誰かの様で
誰にも似ていないのは
そういう事なのか
ギンザシックスで
明日まで

3 28

下重ななみさん
ギンザシックスでグループ展
彼女の良さはどんな所も一切誤魔化さず
手抜きをせず
画面に向き合う姿だと思います
そこに作品の爽やかさの秘密かあると思うのです
BSフジ ブレイク前夜はもうすぐ放送
見てね☺️🙇

4 18

市川 光鶴さん
ギンザシックスでグループ展
名前と同じ様に光に満ちた彼女の作品は
レリーフと見間違う様な厚塗りと相まって唯一無二の世界を作り上げている
生で見た事のない方はこの機会に
30日から
画像は旧作

3 15

ギンザシックスの展示を見たぞい!森美の展覧会たのしみだなー

0 0

ギンザシックスの吹き抜けに展示されている塩田千春さんのインスタレーション「6つの船」を見にきました。以前は草間彌生さんの作品があった場所です。

5 6

ギンザシックスの蔦屋書店では名和晃平のルーブル凱旋展。これはレプリカだけど、原寸の大きいのが見たいよ。本物は玉座に子どもが座れる大きさだとか。香取慎吾と同時にルーブルでやってたのよねー笑

0 1

ルオー展の後は、ギンザシックス内のインド料理店「タマリンド」へ。
ほうれん草と海老のカレーの他、タンドリーチキン、ドーサ、サンバル、デザートで大満足~👌
館内はゾウが飛んでました。
ポップアップショップではDOLCE&GABBANAの職人さん達がデモンストレーション中でした。

0 21

ギンザシックスの話題のアイスキャンディ食べた^_^丸さん色だね、ちゅん江。すごく濃厚でした

0 1

ギンザシックス裏「旅×ダイニング ROUTE ZERO」。国産ブランド牛使用の「ローストビーフ丼」(1,000円)。しっとり柔らかなロゼ色のローストビーフがびっしり敷き詰められてます。ドリンクバー付き。https://t.co/3iNdT5TWIs

0 5

ギンザシックスの人工雪のホワイトクリスマス(^_^)

0 3

12月3日までギンザシックスに出店中の「エシレ」に再訪。今回はトッピングなしの「エシレ ソフトクリーム」(584円)を。トッピングありとナシでは味が全然異なります。トッピングなしの方がバター感がスゴイ!舌にずっしりと!濃厚です。https://t.co/8MR8v1Y2aJ

44 42

イラスト書かせていただきました~!

⇒【東京土産にも】東京でしか買えない化粧品!ギンザシックス限定のコスメ4選
https://t.co/KBYgSvgq4S

4 27

「店員空間のない、接触・引き込み・回遊型店」の店の、店頭や店内で数人の客の姿が生じると、強力に「なわばり」が解除される「サクラパワー」現象が生じるために、次々と回遊客を引きつけます。

1 0