//=time() ?>
新刊の通販、ブーストでプラスαの入金くださった方がかなりいて…
ちょっと頑張れそうだったので、慌ててブースト用おまけイラストを描いている。簡易だけど…きっと気持ちが大事。
クイックマスクで爪を塗ろうとしたら、マニキュアみたいになった。
@neko_okeneko 私はキャラ全部に白塗りしてるからか不便感じてないかな?
外側選択→選択反転→クイックマスクで調整→白塗り→レイヤーのフチ設定、ってやってる。
一部だけ白く塗るなら、白塗りレイヤーを下書きレイヤーに設定して、塗り設定の参照先に下書きレイヤーを含めないといいんじゃないかな
クリスタのベクターレイヤーのオススメ機能を持ってきました🙌🙌
原稿で線画するのに便利なものばかりなので、参考になれば!
・線幅修正
・制御点移動
・ペン変換
・交点削除
・スムーズ拡大縮小
あとおまけで、色塗りにもよく使ってるクイックマスク突っ込みました!!
マスク機能と併用してます〜
FANBOXに『選択範囲&クイックマスクのすゝめ』を投稿しました(宣伝)
初心者さん~中級者さんに向けて私はクリスタを普段こう使ってるよ~という紹介コーナーです。
https://t.co/9dc1hcdrni
画像は選択範囲モチーフのオリキャラちら見せ。
若干論点違うかもですが…
トーン貼りは初めてアシに入った時に「クイックマスクで範囲作ってから貼っていくと早いですよ」と教わってからずっとこの方法でやってそこその速度は出ている…?
パソコンで絵を描くようになって20年くらいは経つんだけどクイックマスクの使いどころがイマイチわからないまま来てしまった。レイヤーにペンとバケツで直接塗るのと何か結果変わるの?
今日の練習。
やっぱりPhotoshop😅昨日の女性に違う画像を組み合わせてみた。ブラシツール昨日よりは使えたかな!
楽しくなってもう一つ作って遊んでみた✨
足元はクイックマスクで別の雲を重ねてみたりして頑張ってみた!
技術は下手だけど、でも楽しい😀
また別の作るぞ!
クリスタでトーンを貼る時、完成図を予想しながらひたすら同じ番手のトーンをクイックマスクで一気に塗っていくやり方をしているんですが…
1P分塗り終わって、トーンを有効にする瞬間がすっごい快感なんですよ。
おわかりいただけるだろうか…
#漫画好きと繋がりたい #漫画 #CLIPSTUDIOPAINT
wip✍️
先々週覚えたこと……アンチエイリアス、適切な筆圧とストローク
先週覚えたこと……メッシュ変形、パース定規、色トレス
今週覚えたこと……クイックマスク、エアブラシ、不透明水彩の下地混色オフ
新しいことを覚えるの楽しい!
#イラスト
https://t.co/ce59hx6uGK
ということで昨日お借りしたこちらの線画塗りがおわりました
影入れや色トレス、クイックマスクといろいろ得るものの多い練習でした。なによりとても楽しかったです😊
#イラスト練習中
#絵描きさんと繋がりたい
#フリー線画
https://t.co/uDLJJaV9ku
こちらの線画をお借りして塗りを基礎から見直してます。せっかくなので以前理解できず投げたクイックマスクに再挑戦です
#イラスト練習中
#絵描きさんと繋がりたい
勉強さぼって見た動画がめちゃくちゃタメになったので適当に線画描いて試してメモした
クイックマスクで楽にレイヤー分け出来る方法、1年前くらい早く知りたかったな…相当時短できるテクニックすぎて…
使い方②ベタ範囲選択
線画を「参照レイヤー」に設定して、クイックマスクモードでベタ塗りの範囲を指定できます。
ベタがはみ出す心配がなくなるし、トーン貼りのようにバケツ塗りもOK、なによりレイヤー減少ができます。