サンホラ描いたよ。横長だけど上手くUPできるかな?
植物の種類は左から、クサギ・タンジー・糸杉・ナスタチウム・チューリップ・クレオメ・マリーゴールド(オレンジ)・アキメネス・ポピー(白)・デイジー(白)・スターチス(ピンク)

48 152

🐰企画
【Vtuber50音順に描いたら最後には画力が上がっている説】
「く」種木(クサギ) トウテツ 様


ご参加有難うございました🍵&大変お待たせ致しました!
まだまだ未熟者ですがお受け取り頂ければ幸いです❕

4 24

クサギはほんとに……好き(告白)

1 2

クサギを初めてfrescoとかiPadで描いてみた。まだまだ勝手がわからない。

0 3

臭木(クサギ)

まだちょっと蕾
満開はとても繊細で美しい花
緑の山や森の中でひときわ目立つ蕾はピンクで咲くと白くその対比が綺麗✨シベも長く嫋やかか。
秋になるとまるで違った表情になる。これも緑の中でとても目立ち華やか。
昔描いた絵手紙載せてみます。
臭木とは、葉の悪臭から。

0 28

仕事が本格的に稼働し始めたので、周辺パトロールは出来なくなってたので久々に。
庭のバイオハザード的なレモンバームに花がついたし、華やかフューシャのクサギ。薄紫のキボウシ。
花の季節はまだまだ続くね。

0 12

休憩なぅ

まてまて!!
クサギ‼️もマスクしてたわぁ

慌てて装着

0 3

昼の散策
カメムシ(クサギ?)ハンドリングしてみた(^^)
※サシガメ類では絶対に真似しないで下さい

1 27

ของแถมวาดออกมาดูดีกว่าเจ้าของวันเกิดอีกนี่บอกเลย.....//หัวเราะทั้งน้ำตา
อ้อ เรื่องชื่อดอกไม้ในภาพ ขอลงเป็นญี่ปุ่นก่อนนะคะ มันมีความหมายนัยๆ นิดนึง
シオン
ナスタチウム
センニチコウ
タマスダレ
クサギ
ナニワズ
イチョウ

7 15

去年の夏、横須賀美術館の帰りに寄った海沿いの道で初めて見たクサギ。名前の由来は葉が臭いから、ということだけれど花はいい匂いがする。
青みのある葉が臭いのは未確認だけれど、つぼみやそこから伸びる花のかたちやしべのしなやかさはそんなことを忘れるくらいうつくしい。#小網代の森

1 2

今日はサイクリングの日らしいですよ!🚲
ということで、自転車で通学するミヤマカラスアゲハさんをご紹介✨ 今の時期に出会えます! 髪飾りはツツジ、着物の柄はクサギ。これらはミヤマカラスアゲハさんが好きな花なんですよ♪ (ワカバ)

10 20