現時点でのイーストウッド監督の最新作「クライ・マッチョ」、事件らしい事件がほとんど起こらないまったりロードムービーで、卒寿超えても生き物にモテモテなイーストウッドを愛でるだけの映画なんだけどそれが良い。

48 182

「クライ・マッチョ」を見ました。

宇宙人も怪獣も出てこない映画もたまには良いもので音楽も映像もスゥ…っと沁みてきました。

クリント・イーストウッド翁が劇中で着るジャケットが欲しくなりました。
あんなのをサラリと着こなすジーさんになりたいです。

3 60


アネット
トップガンマーヴェリック
ベルファスト
ポゼッサー
ザ・バットマン
クライ・マッチョ
女神の継承
スティルウォーター
マッドゴッド
PIG/ピッグ

〜劇場鑑賞228本〜

8 95

【2022年に観た映画ベスト20〜10位から1位〜】

① スパイダーマン ノーウェイホーム
②THE FIRST SLAM DUNK
③トップガン マーヴェリック
④私ときどきレッサーパンダ
⑤シン・ウルトラマン
⑥神は見返りを求める
⑦RRR
⑧Coda あいのうた
⑨NOPE
⑩クライ・マッチョ

0 14

映画「クライ・マッチョ」'21年。C.イーストウッド監督作。老齢のカウボーイは知人の息子をメキシコから連れ帰るよう頼まれ…という小粒ロードムービー。小さな町で食堂未亡人と仲良くなったり、馬馴らしを手伝ったりとほんわか進行で、無理に山場を作らず淡々と最後まで。景観撮影に力が入ってます。

1 15

「クリント・イーストウッドさん」
 最晩年。昨年、「クライ・マッチョ」で監督と主演をされました。2018年の「運び屋」も良かった。現在91歳だそう。#クリントイーストウッド 

1 0

【マスコミ試写レビュー】◆「ジギー・スターダスト」架空のロックアイコン ジギー・スターダストの成功と没落を描く物語で構成〆◆「クライ・マッチョ」第34回東京国際映画祭オープニング作品:一期一会 日々の大切さ あらためて実感〆◆ ⇒ https://t.co/DJ9jCdP9BX

5 33

今朝ほどは遅れ馳せ「クライ・マッチョ」を鑑賞。いやもうまさに自分好みドンピシャなロードムービーで、嬉し涙。シネコンだけど、ミニシアター系の渋い味わいが素晴らしい作品だったなぁ。今日は本当に良き日。

0 0

1月映画館鑑賞作順位(個人的評価順)

ドライブ・マイ・カー
スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム
コーダ 愛のうた
フレンチ・ディスパッチ
ハウス・オブ・グッチ
ブラックボックス 音声分析官
クライ・マッチョ
マークスマン
バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ

0 13


①CODAあいのうた
②声もなく
③スパイダーマンNWH
④エッシャー通りの赤いポスト
⑤クライ・マッチョ
⑥さがす
⑦JOINTジョイント

8 126


観た順)
キングスマン:FE
スパイダーマン:NWH
レイジング•ファイア怒火
クライ・マッチョ
CODAあいのうた
さがす
ハウス•オブ•グッチ
試写)
声もなく
モンスーン
ライダーズ•オブ•ジャスティス
アンネ•フランクと旅する日記
配信)
家をめぐる3つの物語
真•三國無双

0 56


S
①レイジング・ファイア
②スパイダーマンNWH
A
③コーダ あいのうた
④フレンチ・ディスパッチ
B+
⑤ハウス・オブ・グッチ
⑥ドント・ルック・アップ
B
⑦クライ・マッチョ
⑧アダムス・ファミリー アメリカ横断旅行
C
⑨バンドリ ぽっぴんどりーむ!

1 72

【マスコミ試写レビュー】◆「ジギー・スターダスト」10万マイルも離れているのに心はとても落ち着いている...最高です〆◆「クライ・マッチョ」監督・主演・製作:クリント・イーストウッド なんと91歳なんです!大先輩の元気な姿に大きな勇気を貰えます〆◆ ⇒ https://t.co/DJ9jCdP9BX

3 31

「クライ・マッチョ」心に響く名作です。ぜひスクリーンで観てほしい映画です。

1 39

【マスコミ試写レビュー】◆「ジギー・スターダスト」10万マイルも離れているのに心はとても落ち着いている...最高です〆◆「クライ・マッチョ」監督・主演・製作:クリント・イーストウッド なんと91歳なんです!大先輩の元気な姿に大きな勇気を貰えます〆◆ ⇒ https://t.co/DJ9jCdP9BX

2 14

クリント・イーストウッド監督主演の映画「クライ・マッチョ」観てきました。名作!!ではないんだろうけどイーストウッドファンにはご褒美みたいなほっこり和む映画でしたよ。そして予想外のモフモフ率の高さ。やっぱりイーストウッド、モフモフ好きじゃろ!!

245 699

クライ・マッチョとハウス・オブ・グッチが頭の中でなぜかこんがらがって、ハウス・オブ・マッチョってなってた

0 4

『男どアホウ甲子園』『野球狂の詩』『ドカベン』『あぶさん』、東京人なのに『巨人の星』など目もくれず阪神ファンになったのは『男どアホウ〜』の影響だった。『野球狂の詩』水原勇気は先駆的だったし、岩田鉄五郎なんて『クライ・マッチョ』のイーストウッドです。
偉大なる反骨の人、水島新司 RIP

0 1

あとはクリント・イーストウッド監督の「クライ・マッチョ」、片山慎三監督×佐藤二朗の「さがす」、「ファイト・クラブ」へのアンサーと監督が語る「真夜中乙女戦争」、ゲームに寄せて今度こそイケるか?「バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ」は観たい。

0 1