ニコロ=パガニーニの「24のカプリース」より第21番イ長調。アモローゾ=プレスト、4分の4拍子のバール形式。短い序奏の後、6度の重音による甘い旋律、更に雰囲気は一変して急速な16分音符の音階的パッセージに入り、終始高度な演奏技術が要求されています。

2 19

おはぱす~( ´ ꒳ ` )ノ

昨日はジョジョ6部の3期を観たり
鬼滅の刃の遊郭編を観たり
水星の魔女を観たり
クラシック音楽館でドラクエ聴いたり
久しぶりにゲーム三昧じゃない休日w

さて皆さん今週も頑張りましょう💪

0 61

NHKのクラシック音楽館みてたら、思いがけず大好きな《売られた花嫁》の序曲流れてテンアゲだったし、指揮のアンドリス・ネルソンスさんがノリノリでよかった。

2 17

アントン=ブルックナーの交響曲第3番ニ短調より第1楽章。リヒャルト=ヴァーグナーに献呈されたため「ヴァーグナー」の愛称で呼ばれることもあります。他の作品同様に複数の版が存在しグスタフ=マーラーはこの作品の2台のピアノへの編曲に関わっています。

4 22

リストのピアノコンチェルト2番?
知らない子ですね

1 2

アントニオ・ヴィヴァルデイ
好きなクラシック音楽の作曲家です、好きな作曲は四季、Youtubeでヴィヴァルディの四季をたまに聴く、冬は神曲ですよ、結婚行進曲のメンデルスソーンとショパンの葬送行進曲も聴くのが好き、クラシック音楽が大好き。


0 0

【ピアソラ音楽に魅了されたら】
昨晩のNHKクラシック音楽館🦈で大特集されていたタンゴ界の革命児ピアソラ。
リベルタンゴしか知らないという方もピアソラタンゴの奥深さを知る機会となったのではないでしょうか?
楽譜売場では様々な楽器にアレンジされたピアソラタンゴの楽譜を取り揃えてます🎵

1 3

第1曲「キリエ」自筆譜冒頭にはドイツ語で、Vom Herzen―Möge es wieder zu Herzen gehen「心から出たものが再び心に戻っていくことがあればと願う」と意訳可能な意味深な言葉があります。ベートーヴェンが手掛けた作品の中でも屈指の、極めて美しい音楽です。

6 10

ベートーヴェンの作品をいくつか紹介する形式で放送された今回ですが、熱情ソナタなどを例示して、楽章と楽章を連結させることでの効果を説明しておきながら、楽曲をズタズタに切って放送するのは何事かと憤慨しています。ちなみに彼の遺産は億単位ですよ。

3 14

カラヤンの決めアングルと言えば左向き横顔、そしてドイツ表現主義的な逆光。カッコよすぎて音楽が頭に入らないのでもう一度観る→カッコよすぎて以下略→もう一度→カッコよ…の無限地獄。レジェンドマエストロズリマスターに興奮して描いてしまいましたよ。

12 74

ベートーヴェンのピアノソナタ第26番変ホ長調「告別」。比較的難易度の高いベートーヴェンの後期ピアノソナタ群の中でも、技巧的な側面だけでなく感情表現の点でも難しい部類に属します。ベートーヴェン本人も「感情表現は大事」と繰り返し主張しています。

2 10

メンデルスゾーンの宗教改革。今回の演奏ではテューバが使用されているみたいですが、本来はセルパンの使用を想定していたみたいです。第5番とありますが、最後の交響曲という訳ではなく、単に生前の出版を躊躇っていたために番号が大きくなっただけです。

10 29

指揮者の皆さん。今日のクラシック音楽館は
レクイエムと交響曲第5番が演奏されますよ

 

0 0

今日はイッテQもDASHもないから暇ねー(´・ω・`)
それはそれとして、今晩のNHKEテレのクラシック音楽館で演奏される曲目リストみたら
ブラームス、ドボルザーク、シューマンの曲が・・・

0 3

シ ア ワ セ ウ サ ギ ?

イ タ ズ ラ ウ サ ギ ?



クラシック音楽館のジョン・ウィリアムズ聞いてたら0.5h遅刻(><)

7 17