ワークショップでは、クラムジングをベースとした脱印象的描画法に挑戦していただきます。と言っても難しくはありません。脳をバグらせるためのシンプルな手順に従うだけで大丈夫です。もちろん従わないのもありです。
https://t.co/6GTWtiWjhW
https://t.co/4KCkMLMmU6

3 12

今回のクラムジングは新感覚
まさに絵画実験で面白かった!
感性(?)に頼らず無心に描けたのが良かった
最初戸惑うけど徐々に筆が進む感覚で楽しい。ただクラムジングの要部分が抜けてしまった〜笑

ちょいキモだけど
リベンジ込めて色塗りでトドメ

いつも丁寧な講評に感動♡

0 12

2005年に雑誌のカットとして描いたメルケルさんの絵も「クラムジング」ですね。タイトルは『メルケリン・ドライブ』です。



3 7

1999年に描いたドローイングを2000年にデジタルトレースした作品その4。



3 5

先日のワークショップで描いたトム・クルーズを本物のAIによって具象化した結果、野口英世に似ていると判明したので→

0 5

2013年の顔44。最高記念室の展示用に描いたこのシリーズはこれでおしまいです。おやすみなさい。

0 7

一日に一枚ずつあげていこうと思ってたのに止まらなくなってしまいました。
2013年の顔4。

0 14