『Snow_Ornament』
雪の結晶模様のボール型オーナメントです。
外も内も球状なのがこだわりポイントです。
むっちゃデータ重いです


2 13

Fusion360のクリスマスオーナメントコンペ2019に応募してみました。クリスマスローズの花ビラからベルを連想。ツリーの緑に映えるよう、上品なホワイトクリスマスをイメージしてみました。

6 35

中にFusion360のロゴをつるしたクリスマスツリーのオーナメントです。

5 19

透けは男の浪漫

(透明素材で3Dプリントするとベルの中にツリーが浮かび上がって来るはず)

4 28

Fusion360仲間が手を繋いでるイメージをジェネレーティブデザインを使って表現しました。これからもよろしくお願いします!>ALL

5 19

月並みな形だけどサポートなし、単色、我慢できないので出力。普通に飾ってます。

6 32

「星のフレームアート」

星の基本フレームにガラスパーツをはめ込みました。
実際に光らせられるように光源を入れられる仕組みも考えてみました。

えっ、3Dプリントでクリアパーツは難しい?
無敵のform3で何とかしてくださいよォ!!


8 24

クリスマスツリーのワイヤーフレームのオーナメントです。

3 14

クリスマスオーナメントできましたー
最初はうん◯にしか見えなかったけど、仕上がったら可愛くなった(笑
まだまだやれる事は少ないけど、楽しかった!
応募しよー


2 19

Fusion360のロゴをドット(ボクセル)で表現したオーナメントです。

5 22

「つるつるだるま」

今夜だけは雪がふりますように

5 19

ジェネバ機構で1回転毎に1個ずつ飴ちゃんが出てくるアドベントカレンダー。サイズ規定ギリギリなのでハンドルは横からもぎ取って使いましょう。こんなん3DP出力できなさそう(笑)

9 36

うーむ🤔まだ納得いけない。
また考える。

7 37

3Dプリントでつくれるジャイロのオーナメントです。くるくるまわります。

6 67

「メカクリスマスツリー」

歯車と連動して段ごとに交互に回るクリスマスツリーを作りました。

星の穴の中から歯車が見えます。
幹パーツはエクステンドして長くなります。

段パーツだけクリアパーツで作れたらいいのになあ。

15 60