「クリッピングマスク」を使うとレオミクさんや咲希ちゃんの毛先が簡単に塗れる!!
…ということを今年に入って知りました😲(爆弾発言)

0 16

背景の過程③ 色→色
近景の蔓植物も線画を省略。ベタ塗りレイヤーに水彩境界をかけてから、クリッピングマスクで加筆しました。

1 16

最近になってやっと肌とか服とかレイヤー分けして下塗りしてクリッピングマスクが使えるようになりました。爆速で絵が描けるようになりました。すごい。レイヤー2枚で描いてたのなんだったんだ。(このへんはレイヤー2枚で頑張ってた頃です)

9 33

ある程度の線画描けるんだったら色塗りざかざかしたものをNovelAIに食わせてクリッピングマスクした方が楽かもしれない

4 14

リハンビリのかなかな
覚えたてのクリッピングマスクをなんとか使ったりしたりしました、なにこれすごいや・・

0 13

クリッピングマスクの正しい使い方を覚えてしまったかもしれん…!消しゴムでひたすら消していたあの時間は一体…
  

0 0

クリッピングマスクを説明してくれるSSRゴンドラ✨

5 27

クリッピングマスクを作成した状態になった。
色を置いて初めて形状誤りに気付く所もあり、併せて修正。
これ、つま先から膝上までの超ロングブーツだったのか。

下塗りのようで実は下塗りではない。
色は適当にあわせただけで、きちんと選んでいない。
あとレイヤー数が大変な枚数になっちゃった。 https://t.co/B9ofoxSbuS

0 0

そういえば最近クリッピングマスクを覚えました!やったね!

14 61

今日の練習。
先ずこの少年を仕上げたくクリスタ色付けに挑戦。
まだブラシが上手く掴めていないのと
クリッピングマスクを活用出来ないまま色付けしたので、ぼかしも服の肩の部分とか薄くなりすぎたり…いろいろ苦戦。
まあクリスタは、簡単じゃない😭
けど機能性が抜群だからめげない😀
でも楽しい😀

0 10

おみくじイラスト制作過程🎯

クリッピングマスクを
初めて使いました( ˊᵕˋ )💡

手は私のもちょもちょの手を
細くなるようにして描いてます🤲🍊

0 10

文字数結構多いので、全文を日本語に訳すことはさすがに無理だ🥲
簡単に言うと、クリッピングマスク機能つかて、そして合成モードのハードライトだけで描くですね https://t.co/UQm3F4iKT9

94 408

背景につかってもよし。
イラストにクリッピングマスクで立体感を加えても良し。
位置も動かせるし、パーツもレイヤー分解状態で収録しています。

参考イラスト提供

0 2

昨日までのグリザイユ未遂の陰影を乗算やクリッピングマスクに流用したらいい感じになったわね 2日間は無駄ではありませんでした よかったね

0 6

【更新内容④:機能追加】

クリッピングマスクの選択とクリッピングの逆引きができるようになりました!

クリッピングの対象のオブジェクトのIDを検索して選択でき、関係性の把握がしやすくなりました。
また、追加と削除が専用のパーツツリーから行えます。

13 50

線画お借りいたしました、ありがとうございました。色塗りはいつもクリッピングマスク使ってたのでレイヤー多数になっていて…マスク塗りの便利さを知ることがきでたのでどうにか実用化まで持って行きたいです!

0 1

娘ちゃん、スタバの何かを描きました🎨
スクールのカモハラ先生が以前描かれてたから、自分も描いてみたのかな♬

ロゴはトレースしてますね。

まだマスク(クリッピングマスク)のかけ方は覚えていないようです。



https://t.co/AonHcbFAhO

1 6

3体目できた。動かすパーツと差分が多くてちょっと時間かかってしまった。Unityでクリッピングマスクは1シーンあたり64個の制限があり、例えば4体配置するなら1モデルあたり16個以内に収めないと行けない。
(GlobalMaskTextureのSubdivisionsで最大1024個まで設定することはできる)

0 1

メディバン使ったことないから分かんないけどレベル補正とぼかしとクリッピングマスクが出来るなら出来るよ( ˙꒳​˙)✌️塗り終わった後に一気に変えられるから部分ごとにやるより楽なので試してみて。こんな感じで近くの線画が面の色味になってカラーに馴染む。

0 1

PIXIVリクエストしんちょく
クリッピングマスクの便利さに目覚めました
存分に活用していきたい
たまにレイヤー構成わけわかんなくなるけど

3 13