//=time() ?>
私は下描きはアナログで、まずラフを青で描きそれのクリナップをえんぴつで描いて、それをスキャンしてデジタルでペン入れ。面倒臭いと思われるかもだけど私はこれが一番早い。デジタル上でラフ→下描き→ペン入れも君絵では訓練もかねてやってるけど紙に書く方が断然早い。(微調整はデジタルで) https://t.co/WHiC5v13lP
@kaihimoinspace おはようございます🌞
部品の交換に来たクリナップさんでしたが、
蛇口ごとの交換が必要との事でまた後日になりました。
我が家は築12年。
全体的に老化現象が出始めております。
大雑把に小さくラフ描いてX型の分割線描いて目で写し取りみたいな感じ。最近はラフを小さく描いて拡大して描くみたい事も多い、手の移動が小さくてすむし全体見渡しやすいし、どうせ細かいディテールはクリナップ時描き加えるしと。デジタルならではだね(・∀・)
おはようございます
いつもと違う感じにクリナップしますた御査収下さい(´・ω・`)
#いいねかRTで気になった人フォローする
#かげきしょうじょ
#渡辺さらさ
#絵描きさんと繫がりたい
#イラスト好きな人と繋がりたい
#イラスト
#illustration
今日から10月。
「クリナップ美味しい暮らし研究所」トップページも模様替え。鮭のちゃんちゃん焼き。
※会員になると私の絵の壁紙がダウンロードできます。
https://t.co/sZ5PHT8adE
9月になりましたね。クリナップ「おいしい暮らし研究所」のトップページも模様替え。秋の収穫。https://t.co/sZ5PHT8adE
会員登録すると私のイラストの壁紙がダウンロードできます☆https://t.co/wwLhfwPVMv
暑中お見舞い申し上げます。今日から八月。
「クリナップおいしい暮らし研究所」のトップページも模様替え。
スイカ割り。…あぁ…海に行きたいなぁ…。
https://t.co/sZ5PHT8adE
ゴールデンウィークも最後の日。五月になってクリナップの「おいしい暮らし研究所」のトップページイラストも模様替え。潮干狩り。https://t.co/sZ5PHT8adE
4月になったのでこちらも更新。
クリナップの「おいしい暮らし研究所」の扉ページも衣替え。
茹で上げアスパラ。
https://t.co/sZ5PHT8adE