//=time() ?>
コレを見に行った。ダンテの神曲インフェルノ第5歌、フランチェスカとパオロの場面。アリ・シェフェール作品。不細工な夫の弟がイケメンで2人でグィネヴィアとランスロットの物語を読んでたら恋に堕ちちゃったの、というやつ。700年前のハーレクインロマンスじゃん。
キングアーサー大千穐楽おめでとうございます🎉
開演の頃はツイートできないから今のうちに……👏👏👏
またいつかアーサーたちに会えますように❗️
「トオク アナタノ シアワセ イノル~🎶」
グィネヴィアになびかなそうな😆うらンスロット↓
#キングアーサーミュージカル
#きょうのうらけん
それと安蘭さんのモルガン姉さんが、腕や手の表現とっても綺麗で迫力があって何度もゾワワってしました。
あと仏版でもモルガンとメレアガンのシーンで鉄の鳥籠?が出てきたりして、グィネヴィアを捕えようとしてるメレは実はモルガンに捕らえられているって二重構図好きだったんですけど今回もで🙏
事前導入終わってるから置いておこうね。
WILL今月からスタートです!私はHOグィネヴィア!立ち絵はKPの響さんに描いてもらいました!可愛いね……。生還できるはず……したいッピ……
ランスロットって何の人だっけ…モードレッドとか妖妃モーガンやグィネヴィアは何したんだっけ…と言う人にオススメなんだけど文庫化もされてなくてもったいないすね。この本は挿し絵はなくて、賞トビラ絵のみ。賞トビラって説明の絵じゃなく作品の象徴するモチーフや人描けるから凄い好きだよね