//=time() ?>
『Mommy / マミー』
何度見てもやっぱり歌との繋がりを感じる今作。そして彼らの心情を映し出したセンセーショナルな映像と台詞が刺さりまくる…
この世界に残された希望はごくわずかよ。
でも諦めない人たちがたくさんいる。
諦めなければ何かを変えられる。
#マミー #グザヴィエ・ドラン
【#プロが見たこの映画】
ファッションのプロが語る「4度、映画館で観たくなる映画」/『#Mommy/#マミー』(2015)
ストーリー構成、撮影技法、音楽、衣装、どれをとってもセンスの良さが光る #グザヴィエ・ドラン 監督!
詳しくはこちら➡
https://t.co/wcCUyfGgC0
#映画好きと繋がりたい
#オールタイム映画監督トップテンに投票します
① スタンリー・キューブリック
② タランティーノ
③ マーティン・スコセッシ
④ ドゥニ・ヴィルヌーヴ
⑤ イ・チャンドン
⑥ グザヴィエ・ドラン
⑦ スピルバーグ
⑧ ミヒャエル・ハネケ
⑨ ジェームズ・ガン
⑩ リチャード・リンクレイター
映画『トム・アット・ザ・ファーム』レビューとイラスト※ネタバレなし 更新しました。
ゲイの主人公と亡き恋人の兄でホモフォビアであるフランシスとの暴力的な関係が見てて辛いよ。でも美しいグザヴィエ・ドランを拝められるフェチ的な作品でもある。と思う。
https://t.co/FE1sjmrCwu
MCUと共にX-MENシリーズも見返してて、今日はアポカリプスを観ました。
アークエンジェルの扱い方にやや不満あり。ラストシーンのスーツはダーク・フェニックスでも使ってほしかった。
グザヴィエ・ドランの父マヌエル・タドロスが出演してるけど、どこにいたかはわからない。
#映画好きと繋がりたい
作業時間7時間の
クソ単純簡単作業の
僕の成果みてください。
細かさに気狂いそうになったから
衣類は力尽きてるけど。
#映画 #アート
#Illustrator #イラレ
#グザヴィエ・ドラン #XavierDolan
#LaurenceAnyways #私はロランス
💐本日発売💐
10/7(水) #グザヴィエ・ドラン 監督の
初英語作品「#ジョン・F・ドノヴァンの死と生 」が発売となりました👏✨
お祝いにフクイヒロシさんよりイラストが到着!
すでにフライングゲットされている方の様子もチラホラ…
ぜひ、ご自宅でドノヴァンをお楽しください!
『ロープ』(1948)鑑賞。
グザヴィエ・ドランが本作をフェイバリットに挙げていて、彼がヒッチコックとは意外だなぁと思っていましたが観たらそれも納得。メインの犯人であるフィリップとブランドンのやり取りや視線の動きからは同性愛であることが微かに感じられます。
映画『#トムアットザファーム 』グザヴィエ・ドラン監督主演の傷だらけでぐちゃぐちゃな愛を描いたサイコサスペンス作品。「僕たちは、愛し方を学ぶ前に、嘘のつき方を覚えた」という言葉が刺さる。説明の少ない作品だしラストの解釈は分かれると思うが、パンフレットを見返すと腑に落ちた。
DAY-29
恋に落ちたくなる映画
#30DayFilmChallenge
ジョゼと虎と魚たち(犬童 一心2003)
わたしはロランス(グザヴィエ・ドラン2012)
恋愛にも色々あると思う。障害があるほど燃えるのが恋愛の常だと思うが、これらの映画の恋人たちは障害をどんどん乗り越えていく。
Happy birthday!
本日はグザヴィエ・ドランのお誕生日です
おめでとうございます
今年はドランの新作が2本も公開予定で夢のよう…
本日 「ジョン・F・ドノヴァンの死と生」を観て参りました✨
#グザヴィエ・ドラン
#XavierDolan
#ジョン・F・ドノヴァンの死と生
#イラスト
#procreate
超絶大好きな稀有の俳優・映画監督
グザヴィエ・ドランの 監督最新作
『ジョン・F・ドノヴァンの死と生』UPLINK吉祥寺へ。
同じ過ちを繰り返さないこと。自分が自分であるように。自分にレッテルを貼らないこと。だれのこともことがらもすべてを知っているかの如く勝手に決めつけてしまわないように。
映画「#ジョン・F・ドノヴァンの死と生」を見せていただきました。
ハリウッドの豪華キャストによる新しい趣を得ながらもなお、ひたすらに己を表現するグザヴィエ・ドラン監督のまっすぐ度合に感服しました。
本日公開ですので劇場でご覧になってはいかがでしょうかー
https://t.co/uua0sI6so5
#グザヴィエ・ドランへの手紙
作家・漫画家の小林エリカ @flowertv さんからのお手紙🖊
✉公式Instagramでお手紙公開中✉
https://t.co/4eKoRXkSEU
#ジョン・F・ドノヴァンの死と生 #秘密の文通
「ジョン・F・ドノヴァンの死と生」撮影中のドラン写したポスターが前売り特典に
https://t.co/Nqtggak5p7
#ジョン・F・ドノヴァンの死と生 #グザヴィエ・ドラン
グザヴィエ・ドランが24歳のときに監督・脚本を手掛けた『わたしはロランス』(2012年)。主演は、メルヴィル・プポー(『ぼくを葬る』)。
カンヌ国際映画祭のある視点部門で上映され、スザンヌ・クレマンが女優賞を受賞。またクィア・パルム賞も獲得。