//=time() ?>
#擬獣化勢の皆様のデザインのモチーフや意味元ネタを語ろうの会
スージーのモチーフ元はホンダ シビック(FL1)LX。
シンプルな装飾は廉価グレートらしさとドレスアップでパワーアップする可能性を思って。
装飾デザインにある六角形模様はグリルとエアコン吹き出しのハニカム構造から。
コラボ以外で普通に食べてめちゃめちゃ美味しかったリバープラザのハンバーガー🍔とCafe agrieのグリルドチーズサンド🧀
もっと食べたかった自分の胃の小ささが憎い😨
Cafeの方に伯仲っぽいチーズドリンクもあってそれも美味しかったです💕
ジャンプコミックス‼️
メカドックの謎……前半に出てくるR30スカイラインRSのグリルが何故かGTのメッシュグリル……
現行の新車はミニバンやSUVだらけ、その上燃費一辺倒のご時世……
メカドックの頃は排ガス規制をクリアして国産車がパワーウォーズに突入してブリバリ魅力的だった時代でしたね❣️
本日「ピーター・グリルと賢者の時間」最終15巻が発売となります。
ここまでお付き合い頂きありがとうございました!
https://t.co/Z921nZ9Ea3
お仕事、お勉強、お疲れ様❤️
私のお昼ご飯はオムライス🥚
午後も頑張ろっ⭐️
グリル一平のオムライスとカラスガレイのフライ、美味しいわよ😋
今日のストワは小型化にこだわらず。
FF軽量スポーツカーです。2気筒5MT。2ドア4人乗り。
兵器ブロックがとてもいい感じの隙間があるので、グリルから色々見えます👌
今回マフラーに、いつものFluid exhoustではなくAir scoop intakeを使ってみました。現代スポーツカーぽい感じのお尻になったかなと。