グワダン、グワンバン、サダラーンに共通しているのは、かつて公国軍が艦隊旗艦として建造したグワジン級戦艦を源流とした超大型戦艦だということです。カラーリングもグワジンの流れを継承してますし。
ちなみにグワジン級の全長は440m(異説では294m)です。

15 105

続いてはグワジン級の内部について。
艦内を漂う残骸のなかに、画像のような但し書きがされているものがありました。一昔前のアニメ作品はこういうお遊び的な要素が多いので、短いシーンでも見逃せないですね。

18 111

焦るカツが計器を操作すると、たまたま放たれたミニ・レーザー砲がハイザックの頭部に命中。機体の制御を失ったハイザックはグワジン級に不時着。これで窮地を逃れたと思ったカツだったのですが……。

2 34

HGUCザクⅡ訳あって2個購入。ゲルググ・旧ザク・ジオング、ムサイにグワジンとボックスアートが豪華。
特に旧ザクはザクと同型のマシンガンを左手持ちしてるのが興味深い。本編でそんなシーンあったのかな?(覚えてない)

0 0

最後は第1次ネオ・ジオン戦闘におけるネオ・ジオン艦隊総旗艦サダラーン。公国軍艦艇グワジン級からの流れを引き継ぎつつ、大々的に発展した機動戦艦です。

8 73

3年ぶりの割には完成品少ないか😭

旧キットの艦船シリーズ持って行きます。
ホワイトベースは破損が酷かったので断念。
マゼラン、サラミス、ムサイx2、グワジン、ザンジバルの6点。




5 28

こないだ上げた絵のグワジン級です

0 3

キシリアさんのグワジンちゃん出てくるたんびにかわいいなぁって思ってる🥰

0 1

1/2400でザンジバルとグワジンを作りましたので…必然的に並べます✨いつもの感じです☀️

16 157

友人と初めて作ったガンプラの話題してて、自分はMGのシャアザクver.1なんだけど残り二人がグワジンとGアーマーだったから俺って自分が思っているより普通の感性なのか?🤔

3 24

でもこのキットの何が良いって
このパッケージアートよ…!

激戦極まるア・バオア・クー戦
遂に出陣するグワジン
果敢に防衛するムサイ
勇ましく飛ぶ新型・ゲルググ
幻の様に戦場を駆けるジオング
追い詰められたジオンはザクIをも駆り出し
加速度的進化の中旧式となりつつも戦うMSの雄・ザクII!

1 10

グワジン級💥💥💥
ジーク・ジオン✨( ̄^ ̄)ゞ www

0 13

HGUC REVIVE 量産型ザクのパッケージ
ア・バオア・クーなんだよね
まだジオングが健在だという事は、キシリアの「グワジン」ではなく、同グワジン級の「グワリブ」かデラーズの「グワデン」か?

3 13

ザクⅡのパケ絵 情報詰め込みまくり😂
Nフィールドに駐機している量ゲル&旧ザクに
キシリア所有グワジンとSフィールドへ向かうジオング
あの中隊長機ザクもいるわで製作モチベあがりますね👍
このザク、まさかあの「マリアァァァ」だったり?🤔

4 10


発見された「古代の潜水艇」のデザイン、グワジン級及びグワンザン級戦艦の影響を受けていませんか?

0 1

マヂか⁉︎グワジン級の発展型のレウルーラより、ムサイ級の発展型のエンドラの方がデカいのか⁉︎アクシズ恐るべし:(;゙゚'ω゚'):

1 8

劇場版の激戦もいいが、TV版も負けないくらいの激戦ですごい。
どのシーンもカットされてたが、連邦艦隊がドロス撃破したり、サラミスとグワジンが正面衝突して相打ちになったりと見所満載

5 22

ムサイとグワジンも追加した

0 1

好きな艦船
ヨーツンヘイム、グワジン、ザンジバル

0 0