ワンダーフェスティバル2023冬
TENBOWKISSAの卓は【7-26-11】です!

2023年2月12日、幕張メッセにて開催!



51 107

一番苦手な塗装の工程がようやく一段落しました。

40 78

ワンフェス2021秋のガイドブックが届きました。
開催日は10月9日!
今回はオンラインにて出店です。

販売アイテムはケムリクサよりヌシを4種。

ディーラーカットには1/76グスタフも載っていますが、製作が間に合わず取り下げております。
誠に申し訳ない。


16 36

今再掲すればケムリクサ新規勢の目に入ると聞いたので

48 77


プラパイプとプラ棒で作った5mmのシロと
ガンプラにお絵描きしたネズミ🐭

13 53

さんとこのシロヌシ
軸打ち全部終わって仮組みしてみました。関節とかトゲトゲの角度はまだ固定してないのですがめちゃくちゃカッコいい!素敵!早く塗りたい!
ヌシはいいぞ!

14 28

新作動画「irodori版ジグソーパズル作ってみた」公開。
今回の工作は小さなお子さんでも作れるので
絵が得意な人はチャレンジしてみてナ☆
https://t.co/eSPKfEnhZQ

     

23 44

すーめだかさん 原型のりんちゃん(1)

大正筋商店街のはりぼて展示が11月12日までなので間に合うように製作開始しました。
ざっくりバリ取りして軸穴開けて仮組み。
ガレキとしてはとても組みやすい親切設計だと思います。
1/35バイクはサイズ比較用です。

28 65

先日の本体にしっぽが付いてちいさなシロ完成。やったー!!

しっぽ難しかったけど、細いストローにティッシュ細長く丸めて突っ込んでから接着したら、いい感じにくっついてよかった🌱

本体はセリアのマグネットで、6個入りなのでとりあえず全部シロにしたのナ


62 118

たまたまセリアでよさげなマグネットを見つけたので、よし今日!と思い。。
ようやく春からの夢をひとつ実行出来ましたあー嬉しい。。✨
まだしっぽ無いけどナ!
(細いストローで何とかいけそうかな?)

材料は黄色い部分のシール以外は全部セリアで見繕いました


37 100

画面の中なら簡単に色塗りできるのに...。
黒い方はCV.天沢カンナさんでお願いします。

28 74

最近流行りのマイクロみどりちゃんを作ってみました
ベースは1mm角プラ棒で尻尾は0.3mm真鍮線、幹は伸ばしランナー、電話ボックスは透明プラ棒から削り出しました
塗ってる最中どこ触ってるのか分からなくなって窓とかくちゃくちゃですε-(´∀`; )
一島にぴったりナ!

31 76

またケムリクサ工作班が面白いものを作って・・・えっ!本人!?

16 123

ケムリクサ工作班MTで心残りだった事
顔隠して写真撮れなかった事w

14 63



アイロンビーズでわかば!!
家にあるアイロンビーズで作ったから色がちょっと違うのと右下の部分ズレたのが残念じゃん
足が短くなってるのは14×14だったせいです

20 58

ワイパー付け根の径を測り、その部分だけくり抜き。
顔は裏にマグネット適当貼り付け。
芋は腕に巻く反射材を付けてワイパーアームに巻き付け。
無駄にAiソフトで画像処理してプロッター切り抜きしています。
あくまでプロトタイプなのでラミネート加工は無し。


10 31

りん姉と りょくちゃん作るの楽しかったなぁ(^ω^三^ω^)


33 88