ドデカバシ
英語名:Toucannon
図鑑番号:733
分類:おおづつポケモン
タイプ:ノーマル/ひこう
高さ:1.1m
重さ:26.0kg
特性:するどいめ/スキルリンク/ちからずく(隠)
進化:ツツケラ→ケララッパ(レベル14)→ドデカバシ(レベル28)

0 0


ケララッパ
英語名:Trumbeak
図鑑番号:732
分類:ラッパぐちポケモン
タイプ:ノーマル/ひこう
高さ:0.6m
重さ:14.8kg
特性:するどいめ/スキルリンク/ものひろい(隠)
進化:ツツケラ→ケララッパ(レベル14)→ドデカバシ(レベル28)

0 0


ツツケラ
英語名:Pikipek
図鑑番号:731
分類:きつつきポケモン
タイプ:ノーマル/ひこう
高さ:0.3m
重さ:1.2kg
特性:するどいめ/スキルリンク/ものひろい(隠)
進化:ツツケラ→ケララッパ(レベル14)→ドデカバシ(レベル28)

0 1

ポケ獣人
ドデカバシとケララッパ

3 41

今日はケララッパ。
サンムーンからのノーマル飛行タイプ、ラッパぐちポケモン。

0 1

書きました
ケララッパの姿がマジで思い出せなかった…… https://t.co/2NELbTlzg6

2 5

ケララッパくん
グライガーくん

0 1

ケケラッパって言ったの俺だけ説
ケララッパです。
影薄いよぉ、1シーズンでリストラなんて…。
復活してぇ!!

0 1

ケララッパァ!!!
しかし第2進化は確かに盲点かもです!

0 1

リハビリがてらフォロワーから数字貰ってデザインするポケ擬のコーナー③
No.732 ケララッパ

0 4

にわか1「ポケモン界で一番マイナーなポケモンはバオッキーだぞw」

にわか2「馬鹿言えネオラントだろw」

ぼく1「ケララッパと違うか????????」

ぼく2「カメテテも捨てがたいですね」

2 2


466日目

本日もサンムーン世代より、昨日ケララッパの進化形であるドデカバシを描きました!

ケララッパ以上に大きなくちばしが特徴的なポケモンで、名前の由来とされる「オオハシ」という鳥に姿も近いです!




0 7