HG原色ウルトラ怪獣大百科、やっぱり4体で9000円は高いなって…
まぁ後でケロニアやドロボン1体に1万出した癖に何言ってるんだって話だが

0 0

昔、まだデジカメが普及していない頃の怪々大行進の組立図には、イメージイラストを描いていました。
最近は完成品画像を大きく刷っていてイラストがないので、
せっかくだから昔のイラストをアップしますね。

ノンマルト、ゼットン星人、背広ケロニア、エジプタスです。

https://t.co/RBkqp80u0X

2 26

ありがとうございます(*`・ω・)ゞ
ウルトラマンCタイプもケロニアとの身長差を合わせて頭の角度を調整しました

0 4

こんばんはm(_ _)m
吸血植物ケロニアを描きました
身長は50メートル、同じスケールのならウルトラマンを圧倒する様に見えます

42 171

最近の進捗その2です(*`・ω・)ゞ
吸血植物ケロニアを巨大化バージョン以外に等身大を追加しました
1976年版のキングコングはラフを描きました。身長は1933年の初代以上、逆襲コングより背が低いです

17 76

31話「来たのは誰だ」のケロニア戦での登場シーンを結構拘って撮ってみた。もう古谷さんだこれ…。

0 8

おおおおっなかなか良いではないか。
楽しみだ。
ケロニアは出ないのか?

0 2

コズミック然れど空騒ぎで「来たのは誰だ〜」のとこ聴くたびにウルトラマンのケロニア回タイトルかなあと思う 作詞が青さんだし元ネタだったら面白いなあ 私ケロニア好き

2 1


何度か書いてるけど「来たのは誰だ」
高度な文明を持った植物系人類という理外の存在が侵略してくる。もうワクワクです。
トリフィドと吸血鬼ものを合わせたようなグリーンモンスも好きですが、ケロニアが一歩リード。

2 14

アイコンにもしてるケロニア様。幼少期に正体現すシーン見てから、日暮れからの帰り道で出あうスーツの人は皆実はケロニアじゃないかと恐れ慄いてたな~

1 0

いくら高度に発達しても、血を吸って身を肥やすのは、もはや文明とはいえないのですから。
第31話『来たのは誰だ』(昭和42年2月12日放映)
吸血植物 ケロニア 登場
身長50㍍ 体重1万㌧

214 747

大怪兽图鉴 初代奥特曼42 凯洛尼亚 私のイラス ウルトラマン42 ケロニア Ultramankaiju NO.42 Keronia


10 23


吸血植物ケロニア
ガシャポンで出たソフビが
地味に値上がりしてるよね

3 29

画像は左からメリー・カルーセル、ケロニア・スローン、アリス・フィフィア。
最後のはKPあけち

0 0

吸血植物ケロニアくん。1時間クオリティ。

57 743

このこを描いたあとせっかくなのでケロニア回を久しぶりに見た そうかケロニアもスーツ男子だったか…

1 3