金魚鉢からのぞける世界。

14 33


コオリニウムを摂取すると芸術の感性に花が咲きます。(1枚目参照)
しかし多量摂取してしまうと自我が崩壊してしまいます。(2枚目参照)
用量用法を守って、楽しく使用しましょう。

9 27

 
「さ」
サマーイベントだから仕方なく水着を着てもらってます
いや違うからっ、よこしまな気持ちなんてないんだからっ!!

15 44

 
「く」
苦しい生活でも、こんな良い子に育ちます。

21 65

 
「き」
きっと伝わる気持ちもアリマス。
だからターニャ、貢ぐ為にステラコイン爆買いデス。

9 36

 
「か」
川の字だから安心できるお昼寝タイム。

19 67


生き物を尊ぶ心を育てるコオリニウム。
お子様の情操教育に良いそうです。

9 23


小織さんを除き込む時
小織さんもまた、こちらを除き込んでいるのです…

10 24


羊の服で集合と言われて、現地に行ってみたら執事(またはメイド)服の聞き間違い、って皆さんの結構やってしまいがちですよね?
でも大丈夫、こんな時にコオリニウムを使用していれば、アナタの服装に皆んなが笑顔になって、その場が自然と優しい気持ちになれます。

8 32


コオリニウムはやる気が出ます

12 35


秋季の寂しくなってしまう、あの独特な気持ちに服用できる、コオリニウム。

6 20

えーいっ!コオリニウムをくらえっ!!

1 4