仕上げる気がないと言いつつもコレは仕上げてみたいです(ストファイ絵の後で)。七海と丹凛が同じ画面に存在する絵ってよく考えたら描いたことないし<オイ〜そしてコスモゼロ大好きなので✨

1 7

頭空っぽラクガキ853(ちょい追加修正)
「宇宙戦艦ヤマト」から「コスモゼロチェック中と女性乗組員」
ちょっと明るく感じたので明暗差強くして格納庫内に光追加。
とりあえず何も見ずに描いたけどそれらしい感じになったかな?
こういうアングルは好きなのです。

2 19

頭空っぽラクガキ853
「宇宙戦艦ヤマト」から「コスモゼロチェック中と女性乗組員」
今日もまだヤマト脳継続中。
この前のラクガキはこんなレイアウトで描こうと思ってたのだが描き出したら違うものに…😅
ただ現在コックピット絡みの原画やってるので描いてみた。

43 231

頭空っぽラクガキ852
「宇宙戦艦ヤマト」から「森雪とコスモゼロ風バイク?」
今、頭の中がヤマト脳になってるので描いた。
相変わらず何も見ずに適当に描いたらよくわかんない組み合わせに。
最初はコスモゼロのコックピットにいる雪を描こうとしてたのに😅

180 759

ブラックタイガーの後部、カッコいいな。
子供の頃は「モッサリしてんなぁ…やっぱりコスモゼロだよ!」とか思っててスミマセンでした。

82 261

6枚目ありました。というか完成原稿。ラフの様に機体下面を映すのも味気ないかと、コスモゼロには背面飛行に入ってもらいました。イラストは1枚目共々、角川書店 宇宙戦艦ヤマト2199 「ヤマト計画」記録集 に収録されたいますが、流石に古本でないと手に入りませんね。

560 2460

ピンナップということでキャラクターを大きめにするとメカを描くスペースがなくなってしまうので、コスモゼロにはスケールモデルになっていただいた。キャラの表情は仮のもの。少し砕けすぎた。2/5

120 438

レイアウト確認のために、艦首だけ雑にキリシマを作る。ヤマトと2隻を並べコスモゼロを飛ばして最終確認チェック。

15 66

真田印のメカなので変形しなくても強いらしいが、変形するとコスモゼロの意匠と昭和特有のタレ目、過剰武器が頭部に付いている…なお支援メカに『ダイサンカンキョウ』というのが飛んでくるという…。

1 15

Ⅲは中型雷撃艇の出番が多い。順調に部隊配備が進んだ感じでしょうか。逆にコスモゼロは見かけなくなったので退役したかと思ったら完結編でまさかの復活。

10 68


1/72 コスモゼロ二一型&五二型コンボ
1/48 コスモタイガーⅡ
1/72 ブラックタイガー
1/72 コスモパルサー

0 4

宇宙戦艦ヤマトでは絶対
コスモタイガーⅡ派なのですが、コスモゼロもいいなぁ、と思う今日このごろ😆

2199版のコスモファルコン出撃シーンのシークエンスもたまらない😊

でも出撃シーンは「新たなる旅立ち」の
さんの作画に軍配かなぁ

CGもいいけどねぇ


3 9

たしかコスモゼロとアナライザーの
マスコットが付いていたような

14 75

新旧古代くん、どっちも制服のままでコスモゼロ乗る無茶ぶりしてるんよな…

1 5

EXコスモゼロ完成しました😊

製作期間2ヶ月…
初の戦闘機&EXモデルという事で初心者🔰の私には苦労の連続でしたが確実にスキルアップに繋りました💪
この素晴らしい企画を立ち上がてくれたモンテ高崎さんをはじめ、いつも励まし合ってくれた参加者様に心から感謝申し上げます🙇‍♂️

55 450

7月くらいにできたペラッペラのと比べるとかなり良くなったと思う(?)
メカコレブラックバードの三角ミサイル基準で大きさ決めたのでコスモゼロとは同スケールのはずですが、やはりかなりデカいですね

4 18

昨日のデスラー総統のアクスタとで「好敵手&盟友」

古代くんはコスモゼロに搭乗前かな
なので微妙にシチュエーションは違うのですが、並べたときにスケールがあうように古代くんは総統より少し小さめに作ってます

7 37