//=time() ?>
仕事以外すっかり一次創作しなくなったけど、カルチャー教室のコピック用の塗り絵は更新しないとやばい。もう10年くらい前の絵ずっと使ってる。
どうしてそこまでして紙にこだわる!?
と思われるかもしれない。
一般のA4色紙とコピック用大色紙はこんなに発色が違うんですよ。
肉眼で見るともっと違う。
この2つの色紙は同時期に同色で塗ってるので差がわかりやすい。
A4の方はなんかくすんでる。
コピック用色紙には蛍光感まである。
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる
ハガキサイズの紙に鉛筆で下描き
輪郭をコピック用黒ペンでなぞり
余分な線を消しゴムで消してから
コピックで着色その後スキャン!
絵の変遷はこちら。
もうすでに紙の地はほぼ見えなくなりました。😅
用紙が描き込みに負けて何ヶ所か表層が剥けてしまいました……。コピック用の「画学紙」というやつですが。
1. ハガキサイズの紙に鉛筆で下描き
2. 輪郭をコピック用黒ペンでなぞる
3. コピックや各種色ペンで着色する
4. スキャンや画質調整を経て完成!
ポージング自体は汎用的であり、衣装も公式イラストを見ながらではあるが、一応イチから自分流に描いてはいるので、おそらく問題は無い…ハズ?!
まだ眠くてぼーっとしてる。いい加減起きろーセラ!🤯
仕事始めの皆さんはどうか無理なく、ご自身のペースでがんばってくださいね🍀私は娘に振り回されながら家のことをがんばります🙃
去年の年賀絵です。たしかコピック用のハガキに描いたような覚えが。
NEW🆕
真夜中の猫たちの集いで描いた双子猫ちゃんの獣耳カフェver.『プリンパフェ』とミニキャラver.『パジャマパーティー』
完成です🐈🐾
コピック用コースターに描いてます
#獣耳カフェの甘い誘惑
やきいも食べよー
ということで今月のうちのこ絵は焼き芋2つに分けているこはるちゃん,で描いてみました.今回はじめてコピック用として売ってた上質紙にしてみましたが,勝手が違いますねえ
服の色選びミスったので、また後で描き直します😭
なんかパチ屋の店員みたいな色になってしまった💦普通に紺にすれば良かったわ💦
コピック楽しいので、水彩と並行してちょくちょく練習します✨
コピック用の線画インク、黒以外はとりあえず色鉛筆使います!
@coco_myuu そうなのね_φ(・_・
コピック用のスケブがあるのか〜
ペンで描いたラインギリギリに塗るとそこを超えて色が出ちゃったりするから、いつもムキ〜となってた💦
ココトカ👇