2022年7月1日の雑司が谷
『ベリー公のいとも豪華なる時祷書』15世紀 作:#ランブール兄弟
7月の暦 『小麦の刈り入れ、羊の毛の刈り込み』
小さな川を挟んで麦畑と牧草地。翌年は反対になります。
麦わら帽子今と同じですね❗️
皆さん忙しそう❗️
  

0 8

メトロポリタン美術館蔵 第3代カンバーランド伯ジョージ・クリフォード卿の鎧(グリニッジ:1586年)
同美術館蔵 4分の3甲冑(フランス:1600年代)
Maître à la Ratière(本名不明)画『マリニャーノの戦い(1515)』より一部抜粋(コンデ美術館蔵)
アルベール・ロビダ画(1909)『砲兵隊に突撃するジャンダルム』 https://t.co/NYarshagNR

2 6

2022年5月1日の雑司が谷
『ベリー公のいとも豪華なる時祷書』15世紀 作:#ランブール兄弟
5月の暦「若葉狩り」
男性も女性も若葉で作った冠や襟飾りをつけています。新緑の爽やかな空気が伝わってくるようです❣️
  

0 9

1690年1月22日 ニコラ・ランクレがパリに生誕。
《昼の宴会》(1735)コンデ美術館

0 3

1725年9月22日 ジョゼフ・デュプレシがアヴィニョン近くに生誕。
《ルイーズ・マリー・ド・ブルボン=パンティエーヴルの肖像》(1777-78)コンデ美術館

0 1

やんごとなき方々、意外とシャンパンあけたがるの例…コンデ美術館にあるJ-F.ド・トロワの「牡蠣の食事」(1734)

2 11

コ!シャンティイ城ちゃんなの~!『留守にしている間、美術品の管理をお願いしますね』とあるの!これは彼女にはコンデ美術館と言うもの凄いこれくしょんを集めた場所があるの。寄贈した人の遺言で貸し出し禁止、展示の変更禁止としたのでココでしか見られない作品がたっくさんあるの~♪ 

9 14

フランソワ・ジェラール『第 1執政官ナポレオン・ボナパルト』1803年 コンデ美術館

17 143