//=time() ?>
第2+1号カラーも描きましたが👇、アシンメトリーな方がWらしかったので、今回は1号と2号がそのままくっついたデザインにしました。
ソウルが1号でボディが2号なのもポイントです。メモリの頭文字は「Batta Augment」のB。胸のラインはコンバーターラングのプラーナ吸入口をイメージしています。
ひったんさん。
ロボの背負い物だと、『大砲かよ…』ってくらいゴツくて後ろに長いコンバータとかバックパックか、マントみたいなのが好きなんだけど。
あると1番嬉しいパーツは、こういう龍みたいな尻尾。
なんというか凄く男の子しててかっこい〜ってなる。
※画像は、全て公式サイトの物です。
@umamimonza 盛大に遅刻して申し訳ありません、お誕生日おめでとうございます!
そして私の誕生日ではビデオ端子コンバータとマイクロ金ビキニをありがとうございました、お陰様でビーチの視線を独占出来ました!
お約束通りマイクロ金ビキニのおりょうともんざをお礼に描きました、お納めくださいませ
ドット絵アート 完★成
二値ペンで描いてコンバーター噛ますっていう二度手間戦法使ったらめっちゃそれっぽくなった
二値ペンのつつちゃん…
ROマジシャン職萌えアンソロジー『 /invite マジ系!』に寄稿させていただいた絵ですー
ふらりと寄った龍之城の飲み屋さんの一角で、お酒のみつつまったりコンバーターを売るほのぼの日常描いてみたよ
いろんなマジシャンがいて素敵!
何度も見返しちゃいました
ありがとうございましたー… https://t.co/tcu5u396oJ
シン・仮面ライダーの「防護服」という単語、実はエヴァのパーツにも「防護服」は存在している…が、旧版のエヴァの残骸に「コンバータラング」が出てくるので、すべての道は仮面ライダーに通じる…ってこと!?
@yamyamx68k クモオーグ戦のライダーキックにしても、サイクロン号で加速してコンバーターラングからプラーナを取り込むシーンにしても、66m30なシーンにしても衝撃と感動しかありません!!!!(^q^)
「原作見て無いと楽しめない要素じゃん!」とか言われるかもしれないけど、今作はちゃんと(旧)1号がコンバーター・ラングに風を受けて身体にエネルギー溜めないと変身出来ない設定を再現しているので、変身シーンとかも格別なのよ……。
マジで格好いい……。
【無料公開中】
アニメ「ロックマンエグゼ AXESS」
第49話「さらば ブルース」
科学省では祐一朗の開発したディメンショナルコンバーターとワクチンチップが完成。これを使ってブルース奪還作戦が実行されることになった。 https://t.co/XnOth1xAlE #エグゼアドコレ #ロックマン