そういえばNew Space Orderの登場キャラクター「アラン・ベイツ」って、同じUGSFシリーズで「ベイツ」の姓を辿るとサイバースレッドの「アマンダ・ベイツ」にたどり着くけど……遠いご先祖様とかなのかなぁ。

4 6

ツインスティックで遊んだゲーム

アサルト:山形屋屋上ナムコランド
フェイスオフ:山形屋屋上ナムコランド
サイバースレッド:宮崎神宮前のキャロット
オラタン:横浜パソピアート

いや~懐かしい
こうやってガンストも過去形になっていくと思うと寂しいもんだねぇ

2 1

実家で発掘したnamcoゲーの下敷き。
当時ナムコに勤めていた叔父がプレゼントしてくれた(金のカセット)ドラゴンバスター。
ファミコン版は魔法の種類とか増えてて単なるアーケードの劣化移植じゃない所も良い。

5 12




バーチャロン、サイバースレッドよりも先に出た3D対戦SHTゲーム
ポリゴンではなくスプライト表示による疑似3Dで三次元座標を動き回れる
この時で既に2vs2対戦まで可能

当時は2D格ゲーとボンバーSTG主流の時代
世に出るのが早過ぎた…

3 3

アナログスティック2本あるから、リブルラブル、アサルト/プラス、サイバースレッド、サイバーコマンドとかも出せるやん。あと、イシターの復活ぼっちプレイも。

3 7

サイバースレッド×大和亜季 namcoさん結構昔から戦車ゲーム出し続けてくれてると思う・・・あ、アサルトもいいよね・・ツインレバー操作系

29 34

サークル「Ether Valkyrie」は、コミックマーケット94で「金曜日東地区 "ポ " 60b」に配置されました!コミケWebカタログにてスペース配置場所公開中です! https://t.co/3pgs6RuQ44 お誕生日席、頑張らないと。表紙はJ2ですが、中身はサイバースレッド・サイバーコマンド中心。

22 30

サイバースレッドのシステム進化案として提出したラフ案③

35 36