29年前の3月8日発売は時代を代表するこの2枚が発売された日

サウンドガーデン『Superunknown』:初登場1位となった90年代を代表する修飾語不要のロック
https://t.co/Gzd4JqQKRA

ナイン・インチ・ネイルズ『The Downward Spiral』:この傑作が長年に渡り語り継がれる理由
https://t.co/iIeSKESMn3

23 88

本日のBGM🎸
なんかたまにむしょうにアメリカンロックが聴きたくなるときがある。グランジは暗くて病んでるイメージが強いけど、サウンドガーデンは大人の洗練された王道ハードロックって感じなので今でも聴ける。

0 3

なんの加工もしてないです。単に暗くてブレただけです。スマホカメラです。私は「サウンドガーデンのアルバムやん…」と思いました https://t.co/24KTRThhFe

4 83


お題「ひなたぼっこをイメージした曲」
タイトル「ひなたぼっこ」
某サウンドガーデンの曲っぽくしたかった。
まあ、全く全然なってないね。
まとわりつくような太陽の雰囲気を感じていただければ幸いです。

1 20


スーパーアンノウン(1994)
シアトルグランジ始動は彼等のデビューEP終焉はこれだろう。ネヴァーマインド、テン、ダートより強力!しかし時代は変わりつつあったもう少し早ければ超歴史的名盤になれたはず。★★★★☆

いや~未だに強烈にカッコいいよ。クリスの死が悔やまれる。

3 44

今日はサウンドガーデンのスーパーアンノウン聴きながら作業です。

0 20

サウンドガーデンもダイナソーももう居ない。  

83 162