映画 スティング
たまたまサタシネでやってて思い出したげ
あのハラハラする展開と気持ちのいいラストは堪らなくいいね
背景とか小物,音楽も30年代アメリカの雰囲気が出てて好き

0 1

今夜のサタ☆シネ「#エスター 」じゃんか😳!
テレ東見れて未鑑賞の方には是非ご覧頂きたい✨
初めて観たのも夜中だったけど、エスター役のイザベル・ファーマンが子供なのか大人なのかどっちなん?これからどうなるん😭??って感じの迫力で、なかなか怖くて良い映画でした😌

1 14


『レッド・ウォーター / サメ地獄』2003年

1990年前後のアイドル(?)の
ルー・ダイアモンド・フィリップス
(ヤングガン、ラバンバ)

クリスティ・スワンソン
(バフィ、デッドリーフレンズ)
共演のサメ映画。

この二人を久々に見れただけでもラッキーな映画。
面白かった😄

0 4


『フィフス・エレメント』1997年

公開当時、ガッカリしたなぁ〜。
「ブレードランナー」や「トータルリコール」っぽいのを期待した自分がバカだった…。

久々に見たら、面白いね。
かなりカットされてたけど😅

冒頭に「ビバヒル」のルーク・ペリー(3年前に死去)も出てたんだ…。

0 14

本日5/1から、テレビ東京 サタ☆シネは、3週連続トレマーズ!
ブログ:https://t.co/K4pXajBsS8
本日のブログは、トレマーズについて書きました。
イラストは2018年に描いたトレマーズのセリフのイラストの再掲。

0 12

『恐怖のメロディ(71)』。ラジオDJのイーストウッドが一晩共にした女がつきまとってくる異常者と化す。最初はただのヒステリーと思っていたらみるみる悪化し殺人者に。当時は怖いサイコホラー映画だったのかもしれないが、今観るとわりと平凡なサスペンスドラマという印象。普通

1 1

今夜のサタシネでレジェンドオブ春麗やるみたいわね・・・

1 0

金曜ロードショーで「ホーム・アローン」と「ホーム・アローン2」を放送する様だが、その合間のサタシネで「チャド」を放送すべきだと思ってる。
主役二人がカルキンの父ちゃんと、泥棒の片割れだし。

12 20

アナベルと400デイズ借りて昨日夜中アナベル観て文句なく面白かったんけど、昼間観た400が結末最高にモヤモヤ映画で観る順番間違えた感スゴくてまだ引きずっててなんか個人的に納得できる映画観たい今観たい今日のサタシネなんだろ…。

1 3