//=time() ?>
図書館で真面目な本借りる時は、難しい本で頭おかしくならないようバランス取って子ども向けの漫画(歴史シリーズやサバイバルシリーズ)借りるんだけど、この飛鳥時代漫画の厩戸皇子の顔面…「癖」だわ…タレ目・やる気なし・飄々してる・でも実は超有能な奴…
2/7 #新刊 #本日発売
大雪のサバイバル (科学漫画サバイバルシリーズ82)
ポドアルチング, 韓賢東
ケイの先輩であるチョウが幹事のスキー合宿に行くことになったジオとケイ。ところが急な大雪で車を動かせず、ロッジまで歩いて向かうことにな…
情報元: https://t.co/uRaA2en6oT (Amazonページ)
\🎊特報~🎊/
科学漫画サバイバルシリーズの体験イベント
「絶対絶命!?キミたちのサバイバル」
2023年 夏 開催決定!!!
詳細をお楽しみに✨
https://t.co/o0PhHNruEM
10/7 #新刊 #本日発売 #相互フォロー
トンネルのサバイバル (科学漫画サバイバルシリーズ80)
パク・ソンイ, 韓賢東
高速道路にある長い山岳トンネルを通ることになったジオ。このトンネルには「幽霊が出没する」といううわさがある。そこに、怪談動画の投…
続きは➡️ https://t.co/pME0Js3361
🧡🕸🕷新刊発売🕸🕷🧡
科学漫画サバイバルシリーズのいきもの版🐝🐙🐸
⬇科学漫画いきもの観察シリーズ
「ドクターエッグ4」ゲジ・ムカデ・クモ・サソリ
主役はモゾモゾ動く、多足類とクモ類です✨🦂 ✨
🔍読むだけで、生物学の基礎が身につきます🔎
https://t.co/TtSthgTUv9
#わたしを作った児童文学5冊
本の怪談(色の本)シリーズ
デルトラクエスト
サバイバルシリーズ
レイトン教授シリーズ
ベタだけども、やっぱりドラえもん
小学生の時とか訳分からんくらい本を読み漁ってたけどパッと思いつくのはこの辺りかな…。
本の怪談シリーズは白い本と怖い本が好きです。
#わたしを作った児童文学5冊
「妖界ナビ・ルナシリーズ」
「かいけつゾロリシリーズ」
「ダレン・シャン」
あたりは確実なんだけど残りの二冊で漢熟覇王……サバイバルシリーズ……平成うわさの怪談……ナツカのお化け事件簿……って感じで揺らいでおります