//=time() ?>
女の財布をくすねたスリ師が政府vsアカの機密情報争奪戦に巻き込まれ、名脇役 #セルマ・リッター が女とスリ師を媒介する。『裏窓』『イヴの総て』等でのふわふわした和みキャラから警察の犬チックな女情報屋へ。極上のやさぐれ感。#サミュエル・フラー も思いれたっぷりの人物造形◎ #拾った女 1953
映画メモ:サミュエル・フラー監督『裸のキッス』(1964年)田舎町にカバン1つで現れた年増美女は元売春婦。足を洗うため体の不自由な子どもが入院する病院の看護師になる・・。冒頭、かつらが脱げてスキンヘッドのコンスタンス・タワーズ がヒモ男をボコボコにするシーンに度肝を抜かれるスゴい映画。
映画メモ:サミュエル・フラー監督『チャイナ・ゲイト』(1957年)ベトナム、インドシナ戦争末期(54年ごろ)。共産勢と戦う仏軍傭兵と美女スパイのドラマ。女スパイは中国系という設定。兵士に「中国女には見えねえな」と何度も言わせ、ムリ設定を押し切り兵器庫爆破。フラーって、ちょっと鈴木清順?
サミュエル・フラー監督作『四十挺の拳銃』【クライテリオンNEWリリース】 https://t.co/ZkLzSfxzBQ