ぼちぼち衣装製作再開したいけど、腰をやられて型紙裁断ができない…写真なんとかするかなぁ、まだ8月あたりから溜めてるし。
衣装はこのあと型月fes.の久遠寺有珠、キャストリアのマルミアドワーズ、出雲阿国を作る予定。
全部型月じゃん…!サンペルカ買わねば!

0 2

サンペルカも有るし、お鮭専用オートメイルをこの画像に寄せて作っても良いと思ってる。

0 3

サンペルカ屋で御座います。
サンペルカと言うポリエチレンフォーム材(バスマットやビート板、フロアマットと同類)に合皮を貼り込み命を吹き込む匠がおります。
造形工房アルチザン代表
河津一守氏
個展開催中です。
本日は午後より、ご在廊。

14 49

【告知です!✨】

突然ですが、11/12(金)より、22(月)まで、

谷中のHOW HOUSEにて、初めての個展をやります!✨💪💦
その名も、

河津一守個展
《サンペルカに合皮(レザー)貼り》

タイトル通り、ほとんどがサンペルカに合皮貼ったりして作った作品になってます!

もしご興味ありましたらぜひ!✨

145 311

背面のデザイン情報どこですかね…
アニメ雑誌とかに出るかな🤔
とりあえずオンエア追う!!
肩口ライオンボード的なの仕込まないと無理だよね…
サンペルカ使った事無いけど使い方の参考サイトとかあるかしら…

0 2

コスプレボードとサンペルカを積層して厚底靴を作る
よくやる手法だけど、メンズのいい感じの厚底靴がないからやってるだけで、売ってるなら買った方が楽

48 155

プロップサイズのスチームブレードが完成!コスプレボード製で、バルブやブレード部分などには削りやすいサンペルカを使用。玩具にあった可動ギミックは全て省略してあります。もちろんトランスチームガンと合体してライフルモードへ
 

37 142

急遽思い立ってサンペルカを貼り貼り。を
マスク初めてだけど、意外とイケそうなのでは?🤔

この上から布貼ればいっか!!

1 16

今日は五月うさぎさんのワークショップに参加してきました☺️2日間かけて写真の剣を作るよ〜。サンペルカ初めて使ったけど楽しいね〜。斜めに切るの難しいけど沢山切るうちに段々慣れてきた!明日は組み立てて布を貼るみたい⚔わくわく


2 18

第五人格 写真家ジョゼフ 血剣
作りました。
110cm、塩ビパイプ、園芸棒、サンペルカ製の軽量設計です。



10 39

ピカットアニメさん( )のキャンパスアートの額用にサンペルカを購入。
これでぱかぱか解消♪
5mm意外とぱつぱつになるから4mmあればそっちの方がいいかも。
5mmでも留め具緩めれば大丈夫!



1 6

Evaシート便利なんですけど切り口ボソボソなのが難点で😣😣わたしはいつも1.5ミリのうっすいやつを縁どりとか模様に使ってます✋
ハードは重ねて削ると立体感も出せるので(サンペルカはこれの柔らかくて軽いバージョン)
なんかあったらいつでも聞いてください〜〜〜😉

1 1

WS2回目!道具の基礎的な使い方とか布貼りとか、ずっと気になってた内容で凄く充実してた!!楽しい☆
サンペルカ使ったことなかったけど、サクサク切れて作業しやすいから自分でも購入してみよう(*ΦωΦ*)

2 6

大釜完成〜!!!
サンペルカに塗装して作りました(*⁰▿⁰*)

サンペルカ→Gボンド→黒ペンキ→Mr.カラー銀ドライブラシ

3 16

今回のオリコスで造形教室を開催させていただきました〜!!!☺️✨✨
サンペルカを使った合皮貼りをメインとして腕輪と小手を作りました!

暑い中ご参加いただきありがとうございました!

13 70

本日、五月うさぎさん( )のワークショップ参加してきました!めっちゃ勉強になった!プロの技を間近で見れてよかったです。
うさぎさん、ありがとうございましたー!
サンペルカ加工面白い!!!

5 12

①型紙に沿ってサンペルカ切り出し。
②Gボンド二度塗りして堆積。
③カッターとヤスリで形整えて、下塗り→塗装。
④パーツを装飾して完成🙌‼


2 20

【合皮貼り】
①サンペルカ(ライオンボード)の表面と合皮の接着面にGボンドを薄く均一に塗る→乾燥→塗る と二度塗りする
②完全乾燥の後、合皮を伸ばしながら貼る→サンペルカの側面にGボンドを塗る
③完全乾燥後に切込みを入れながら裏側に巻き込む

52 138