俺、グレンダイザーのエンディングって「すげぇいい歌だなー」と思ってたら、大人になってから「元は映画の主題歌だった」と聞いて「なるほど!」と思ったのね。

これと「ザ・カゲスター」のエンディングは大好き。

皆さまは、好きなエンディングありますか?

174 1003

今では放送できないミニスカアクション編(残念な話ですよねえ💦)

レッドバロン=松原真理さん、ザ・カゲスター=ベルスター、時空戦士スピルバン=ダイアナ。

テレビの前でそれゆけやれゆけと声援を送ったものです(をいw)。

1 3

「影の魔人」

シデ様が不審な動きをする影を見つけたよ。

アクマイザー3ですらカッコいいと思う自分だが当時は子供ながらにこれはカッコ悪過ぎと思ったもんです。

13 157

聖悠紀さん。
ご冥福を。
朝日ソノラマ パピイシリーズ
「ザ・カゲスター」より

42 92

朝日ソノラマのパピイシリーズの「ザ・カゲスター」ブックレットより。
「凄い既視感ある」って思ったら「聖さんじゃね?」「あ」ってなった。

1 12

特撮『ザ・カゲスター#31怪人カミキーラーの炎地獄作戦!』(1976年NET-東映 長石多可男)
中野健=北山タダオ
(同級生から煙たがられてる生意気な転校生。最後は友達と仲良くなってめでたしめでたし)#ザ・カゲスター 

1 24

特撮『ザ・カゲスター#28怪人ナメクジーガーの人間あやつり作戦!
』(1976年NET-東映 内田一作)
暁津純=坂田
(元甲子園のエースだか知らんが少年野球ではドン引くパワハラコーチ)#暁津純

1 18

特撮『ザ・カゲスター#27恐怖のトンボギラー 金しばり作戦!』(1976年NET-東映 内田一作)
大栗正史=信二
(家業のチンドン屋の名誉回復に燃える真面目過ぎる子供で無謀にも素手で怪人に戦いを挑む人)#大栗正史

0 24

特撮『ザ・カゲスター#18アリジゴク 東京壊滅作戦!』(1976年NET-東映 田口勝彦)
演者不明=マンション建築作業員
(作業中に地割れに落ちる&毒ガスでアリジゴク人間に改造される不幸な土工の一人で一番リアクションあった人)#ザ・カゲスター

0 21

特撮『ザ・カゲスター#8カメレオン男の変装大作戦!』(1976年NET-東映 内田一作)
金井覚 金井薫=友達
(タケシの友達だが「おい、よお」と態度も口も悪いタケシ相手に「タケシくん」と君付けする出来た人と物言わぬ人)#ザ・カゲスター

0 25

特撮『ザ・カゲスター#7コウモリ男の宝さがし作戦!』(1976年NET-東映 内田一作)
橋本春彦=観世音センター職員
(コウモリ男の変装だが本物の職員がすぐ横で転がってるので即バレてしまう人)#ザ・カゲスター

1 24

ザ・カゲスターは素晴らしい!
『影よ伸びろ!』
のカゲスターのセリフからライトワークで伸びていくイメージを見せつつ板に貼った大物ギミックで巨大感を見せ、次のシーンでミニチュアワークで更なる巨大感
この一連の流れの演出‼︎

0 2

おはようございます。

顔のぐるぐる🌀は後に天才バカボンのキャラ作りのヒントになった(嘘
しかしストロンガーのタックルといい本作のベルスターといい、なぜ女性ヒーローはカッコ悪いのか。半端に素顔を晒そうとするからアカンのだ!と持論を小学校の発表会で熱く語ったわし
 

1 5

今日も久々に以前描いたラクガキに着色〜 今日は のカゲローカー アタック魔力のカゲ車輪

107 351

今日は「ザ・カゲスター」放送開始記念日だそうですよ

…実はこの「ザ・カガスター」って私が初めて描いた艦娘ネタ絵だったり(笑
いやー 書き慣れてない感じが初々しくも恥ずかしいwww

25 57

『ザ・カゲスター』第23話は特撮ヒーローでは珍しい北陸ロケ。福井県の東尋坊に現れるのは冬の味覚越前蟹ならぬカニガブラー(意外に細かい造形)。そしてお泊まりは、お隣り石川県の山代温泉山下家。別の回では福井の雄島が出てきて、ベルスターの幅広バイクが赤い橋の欄干すれすれに走っていくのだ。

6 26