//=time() ?>
#これを見た人は最高の笑顔の写真を貼れ
主人公の覚醒BGMと共に宿敵と合体し、輝く未来への希望で冥王(主人公)の闇と拮抗してみせたラスボスのいい笑顔
どっちが主人公なんですかね???
#シルヴァリオヴェンデッタ
シルヴァリオヴェンデッタ(吐き捨てるように)
シルヴァリオトリニティ(優しく包み込むように)
シルヴァリオラグナロク(強く宣誓するように)
タイトル詠唱は自分でやっても“燃える”。
滅奏は詠唱の途中で自分が泣いちゃうからダメだったけど
基本的にアニメ、漫画、ゲームで泣いたことは無いんだが(暗殺教室とか普通に泣いたけど)、
シルヴァリオヴェンデッタは別格。
ルシードは今思い出しても泣く。特にその後逆襲劇始めるところとかダメ。涙腺崩壊する。
#シルヴァリオヴェンデッタ
マガツバライを終えて改めて考えると
シルヴァリオ…というかシルヴァリオヴェンデッタは大作感がすごかったなぁと
重めのシナリオ、面白い設定(科学的な話も交えて色々世界観について知れる)、詠唱、歌付きの綺麗なBGM、魅力的な敵、豪華声優陣…
ヴェンデッタってキャラのビジュアルも強い
復活したと聞いて!!
大分昔の過去作ですが
#PARADISELOST
#diesirae
#神咒神威神楽
#シルヴァリオヴェンデッタ
#light
ここ最近ずっと「シルヴァリオヴェンデッタ」をやってました!久し振りのノベルゲー!流石発売元が「Dies irae」と同じとあって中二感溢れる熱いストーリーだった!