//=time() ?>
いきぬきバニーちゃん
砂糖ふくろう先生著「はじめてのジェスチャードローイング」の42ページを参考に描きました🐰
ジェスチャードローイング、楽しい!
(いつものファンアートとかじゃないのでどのキャラってのはありません)
1時間でレモンちゃんが描けたー!
ワンドロでそれなりの形にできるようになった!
前のチリちゃんから倍の速さでラフが出来るようになった
ジェスチャードローイングの鍛錬は今後も続けていこう
夏休み中は時間があったらジェスチャードローイングしたり、技術書を模写したりとかのお絵描き筋トレをしてました。あとはゆせりくを延々と描いていた。たのしかった!(ましろ)
お仕事前にクロッキー!💪😎💪
※砂糖 ふくろう先生のご本模写です※
このご本読むとめっちゃドローイングしやすくなった気がするよ✨🥳✨
▼はじめてのジェスチャードローイング 着衣とビッグシェイプ:砂糖 ふくろう (著)、平谷 早苗 (編集)
https://t.co/kvM8tGXZIP
ジェスチャードローイング界隈、ジェスチャードローイングしか載せて無い人が多い印象がある(勝手な印象でごめん)あなたの絵や完成した作品が見たいな〜この人は、普段どんな絵を描く人なんだろうって思う。
好きなドローイング仕上げると、作品になってそれもまた良いぞと思う。
ジェスチャードローイングを始めて約1年経ちました!✨️
1年で3600体突入しました💪
最初に比べて動きや立体感が取れるようになったかなと思います!!!
before◀︎ ▶︎after
#ジェスドロ
40日
kindleアンリミテッドが3か月無料だったので
そこから面白そうなドローイングの本を読んでみる
ジェスチャードローイング?らしい
じっくり見てそっくりに描くんじゃなくてできるだけ早く感じたままに描くらしい
SCIラインを見つける
ラインオブアクション、イメージライン、アクションライン