//=time() ?>
まじかー
JAはジェットアローンだけでいいわ
農協の方のJAは解体して新しくまともな組織作ってくれ! https://t.co/sycgLXgzeR
スーパーマンの銀行を襲うロボットからルパン三世Ⅱのラムダへ
レッドアローンというアイデアからジェットジャガーへ
それらが集約しジェットアローン…
色んな特撮やアニメ等の作品をオマージュしまくったエヴァンゲリオンという作品において彼もまたオマージュの塊なのであった
農協ではない! https://t.co/1BvBO6PnIS
#エヴァ第1話 0話
元々この絵が始まりなんですよね これ1つで終わるつもりだったんですけどロボを変えれば面白いかも…と思ったんです だからシリーズとしてはイデオンから始まり…ですかね で、これを上げる前にジェットアローンを… という41話でした
ジェットジャガーと、そのジェットジャガーが元ネタであるジェットアローンがコラボにかこつけて合体するの、お前は何を言ってるんだ案件すぎる
ヴィレ所属という事実もじわじわくる
この前、ガンダムは全く知らないがエヴァオタではある10歳下の友人に、ククルスドアンの島とはどんな映画か尋ねられ、あれこれ話すこと10分…
「あー!つまりジェットアローン回だけを40年後に2時間の新作映画にするってこと?しかも監督が貞本さんで?」
非常に理解の早い友人である^_^
そういえば主役級エヴァ全てが活動限界を克服してた事に気がついた
初号機(第10の使徒と融合)
新2号機(N2リアクターを持つジェットアローンと合体)
改8号機γ(アダムスの器を捕食しS2機関を獲得)
@KITT39077389 ジェットアローンさんが2つも描いてある!
ズゴック
「なんか親近感が湧くなあ。お互い首が回らないというか、どこまでが頭か、頭なんか無いのか…。」
ジェットジャガーが復活したので
ぜひジェットアローンも!
#イラスト好きな人と繋がりたい #イラスト #絵描きさんと繋がりたい #GodzillaSingularPoint
『シンエヴァ』では弍号機の補修パーツに(ジェットジャガーがモデルの)ジェットアローンが使用され、『ゴジラS.P.』ではまさかのジェットジャガーが世界を救い感涙するという2021年を経験したので、もうジェットジャガーをおもしろロボとして嘲ることはできなくなった。
ジェットアローンは、ジェットジャガーとその企画段階で居たレッドアローンからそれぞれ名前を貰ったロボでしたが、取り残されてしまったレッド(機体色)とジャガー(猫科猛獣の動きで)の部分を2号機で拾い、最後にこいつらをひとつにしてしまうなんて、実に粋じゃないですか(狂人の意見)。