新潟行くぞい🏃‍♂️した時にフォロワさんから教わった佐渡汽船ターミナルへ
新潟滞在6時間の日帰り旅行だったので佐渡への渡航はノーチャンでしたが、ジェットフォイルの技術がカッコ良すぎて乗りたい!となり、運休しててやっぱりノーチャンでした
(あとお値段高かった…)

0 11

ビオトープとか浴槽でジェットフォイル飼いたい

67 196



セブンアイランドシリーズのジェットフォイルさんたち。手前味噌ながら実機要素の落とし込みがうまく出来たかなーと思ってます。いずれ乗りにいってみたいなあ。

4 20

みなさま、おはようございます。
本日もご安航を!

1 14



こちらのタグで描かせていただきました。
粟さんからのリクで魅惑のジェットフォイル、セブンアイランド結さん!
小さくキュッとまとまったシルエット+ジェットフォイル(パワフル俊足)という事で、ちびっこです。

リクエストありがとうございました~!

11 30

のタグで、さくさん()からリプライいただいた高速船のトッピー氏。全身考えたのに顔を描くという結果に。ジェットフォイル乗ったことないのでいつか乗りたい。

2 4

台風なんともないといいなぁ

12 58

佐渡汽船(新潟県佐渡市)
新潟県本土と佐渡ヶ島を結ぶ航路を持つ海運会社で、
新潟港から佐渡ヶ島の両津港へは
カーフェリーで2時間半、
ジェットフォイルで1時間7分ほどかかります。

※背景は一応写真を参考にしています

80 196

とりあえず大島出港後から

ジェットフォイルがたくさん来ました!!

0 1

関係ないけど、ジェットフォイル使うと高速で移動してるからシートベルトしないといけない。

船内アナウンスで
「大型カイチュウ生物と衝突の恐れがあるため急な......」

と流れるんだけど、いつも思う。

〝大型カイチュウ生物って何!!?🤔〟

海王類???

いや、クジラか何か...

0 0

絵はボーイング929・ジェットフォイル。ウォータージェットの推力・水中翼の揚力で高速航行をする客船。アメリカ・ボーイング社が開発し、ライセンスを提供された川崎重工が製造。世界各地で運航につくが、日本では各地の離島航路・釜山行き国際航路の運航につく。

6 13

未知との遭遇

使用お題:ジェットフォイル 掃海艇

16 28

ジェットフォイルの孵化

33 79

昔、『ジェットフォイル大漁』の名前が決まる前に小学生と一緒に考えた『ジェットフォイル血みどろ』のデザインを思い出し描きしたものがこちらです。

2 12

ジェットフォイルに轢かれてザックリ切れた背ビレ付近。左側に三日月状に白く欠けてるのはサメが食べた跡。

15 42

佐渡汽船のジェットフォイル「すいせい」擬人化
1年近く前に描いてたのを描き直した。

11 21

今日は9月29日でボーイング929、ジェットフォイルの日らしい。
写真はかなり撮ってるけど、絵はあんまり描いてない。
東海汽船ばっかりだし
しかも大漁は描いてないし
しかも一枚はクルボンだし(-_-;)

26 68