//=time() ?>
#ジェンダーギャップ 指数持ち出すなら、その内容とその広告の関連、具体的に説明できるのかね?
ちなみに男性二次元モデルのでかい駅広告はこんな感じだ。女性が詰めかけ写真撮る人気だ。
これを性的消費していると公言した似非フェミもいたな(その後垢消し)。
ジェンダーギャップねぇ(苦笑)。 https://t.co/3dONamJL2Y
高橋幸「まず気になるのは、「クオータ制の導入」といっても、政治的領域と経済的領域では原理的な違いがあるということだろう。」ジェンダーギャップ指数 #2 https://t.co/war1jgDI31
コラム「子育てとジェンダー」その16が公開になりました。
今回は『ジェンダーギャップ指数に実感の湧かないあなたへ』
先日2022年のジェンダーギャップ指数が発表になりました。
うちは妻の方が強いよ(笑)、なんて声も聞きますが、社会全体の権力バランスを見てみると…
https://t.co/slRdQsP3Ox
少女漫画の
#フェミニズム
#大奥
#ホタルノヒカリ
#ジェンダーギャップ
#アナザーストーリーズ
運命の分岐点
#ベルサイユのばら
オスカルになりたかった私たち」』
⇒ https://t.co/1VPSTbHITV
#ベルばら
#池田理代子
#アニメ
#漫画
#宝塚歌劇団
#オスカル
#男女差別
#フランス革命
今月
✅4日…『月曜日のたわわ』広告が日本経済新聞に。ヤンマガのコメントもキモ過ぎ
✅16日…吉野家常務、伊東正明による「生娘しゃぶ漬け」発言
✅17日…かまいたち山内のバカ発言
一つを糾弾し終えないうちに次々出てくる。
さすがジェンダーギャップ120位は伊達ではないヘルジャパン💢
@xmg_on ジェンダーギャップ指数が上位の台湾は、総統閣下御自ら萌え絵になり、あちこちにでていますよ。むしろ、青少年条例にすらも引っかからない絵にいちいち、性的意味を見いだす方こそ、過剰性欲ですので病院でカウンセリング受けた方が良いですよ。
そうか、ジョアン・ミッチェルの回顧展をSFMOMAでやってたのか。(2021年9月4日-2022年1月17日)。
ジェンダーギャップ是正への取り組みに積極的なボルチモア美術館(2022年3月6日-2022年8月14日)との共催。図版だとそんなにピンと来なかったんけど、本物見るとめっちゃうまいと思ったな。
日本のジェンダーギャップ指数は156カ国中120位。
全ての女性が望む形でそれぞれのペースで暮らすことができる世の中になりますように🌷
#国際女性デー #InternationalWomensDay
今日は #国際女性デー
女性の権利向上や性差別撲滅を呼びかける日として世界的に広く認知されていますね🌼
日本のジェンダーギャップ指数は
120位/156ヶ国
まだまだ古い価値観が残る日本ですが女性が活躍出来る様にとの気持ちを込めて✨
ー 私らしく ー
#鶴田一郎 #美人画
#ミモザ #WomensDay
【法話補足】職業におけるジェンダーギャップは、現在でも根強い。これは男性、これは女性の仕事と。この偏りでどれ程の人材を潰しているでしょうね。拙僧知人の保育士さんが『男性保育士には娘の着替えはしてもらいたくない』と親が。わかるよ、昨今の性犯罪を見るとね。が、それを言い出したら」と。
チャリティーショップnecocasaオープン!!
necocasa(ネコカサ)は、NPO法人わかもの国際支援協会が運営するチャリティーショップです
商品をご購入いただいた売り上げは、すべてバングラデシュやラオスのジェンダーギャップ解消、女子の自立支援教育活動の経費に使用させていただきます。
続く↓
東京2020を期に最近注目されているジェンダーの話題。ジェンダーギャップとは何か?いまなぜ「ジェンダー平等」が求められるのか?まとめてみました。
森喜朗の失言、五輪開会式の演出、著名歴史学者の鍵アカ、報ステのネットCM…次々と膿のように出てきて、その都度心が傷む(胸糞悪い)。
ジェンダーギャップ指数121位というのはこういう世の中であるのだと、思い知る毎日。
「それはおかしい間違っている」と臆せず怯まず声を挙げることの大切さ。