※擬人化MS

ジム・キャノン
RGC-80 GM CANNON

282 1222

《RX-77D 量産型ガンキャノン》連邦軍の支援用量産型MS。装甲材質の変更やジムとのパーツ共有によってコストダウンが図られている一方、スラスターが増設され機動性が向上している。しかし生産数は少数に留まり、支援機としてはジム・キャノンの方が多く量産されている。

3 7

《RGC-83 ジム・キャノンⅡ》連邦軍の支援用量産型MS。ジム・キャノン及びガンキャノン量産型の後継機であり、ジム・カスタムとは基本フレームやジェネレーターが共通化されている。外装にはガンダムNT-1のチョバム・アーマーを参考にした複合装甲が採用されている。

3 7

今回の再販もジム・キャノンⅡ買い逃しちゃったな。Vガンダムキャノンタイプ作りたい

90 381







ジム・キャノンⅡ[ホワイトコーラル]

所属:カラバ → エゥーゴ

武装
改造ロングライフル
2連ヒート・ホーク
頭部60mmバルカン砲×2
背部メガ粒子砲

0 5






ジム・キャノンⅡ(ルシアン・ベント専用機)

所属:ケラウノス

武装
改造ロングライフル
クレイ・バズーカ
2連ヒート・ホーク
頭部60mmバルカン砲×2
ビーム・キャノン×2

0 4

ジム・キャノン

193 804

《RX-77D 量産型ガンキャノン》連邦軍の支援用量産型MS。装甲材質の変更やジムとのパーツ共有によってコストダウンが図られている一方、スラスターが増設され機動性が向上している。しかし生産数は少数に留まり、支援機としてはジム・キャノンの方が多く量産されている。

5 16

《RGC-83 ジム・キャノンⅡ》連邦軍の支援用量産型MS。ジム・キャノン及びガンキャノン量産型の後継機であり、ジム・カスタムとは基本フレームやジェネレーターが共通化されている。外装にはガンダムNT-1のチョバム・アーマーを参考にした複合装甲が採用されている。

0 4

《RGC-83 ジム・キャノンⅡ》連邦軍の支援用量産型MS。ジム・キャノン及びガンキャノン量産型の後継機であり、ジム・カスタムとは基本フレームやジェネレーターが共通化されている。外装にはガンダムNT-1のチョバム・アーマーを参考にした複合装甲が採用されている。

2 10

《RX-77D 量産型ガンキャノン》連邦軍の支援用量産型MS。装甲材質の変更やジムとのパーツ共有によってコストダウンが図られている一方、スラスターが増設され機動性が向上している。しかし生産数は少数に留まり、支援機としてはジム・キャノンの方が多く量産されている。

7 9

HG ジム・キャノンII作りました!

迫力すごいですねコイツ…!太いけどゴチャゴチャしてなくてすごく素敵だと思います✨

今回もピンバイスで弾痕表現しています。これで2回目なのでまだまだです。もっと上達できるといいなぁ

2 54

ジム・キャノンIIゲット出来たよぉぉぉ!!!!!!!うぉぉぉぉ!!!!1個だけだったぁぁぁ!!!

0 15

急にツヤツヤになった我が家のMS達😃(1~12+2)
1.ザクII後期型
2.ジム・キャノン[空間突撃仕様]
3.ザク・マリンタイプ
 マリンぽいカラーに変更
4.グフ飛行試験型
 正式採用機なカラーに変更(グフ(VD)からコピー)

0 1

ジム・キャノンⅡ・砲撃戦用MS。量産が見送られた「RGC-80ジムキャノン」の改良量産機。改良とはいうものの、その機体コンセプトは「RX-77ガンキャノン」に近いものとして設計されており、実質は名前だけを継承した別の機種といえる。#ガンダム [83] https://t.co/WHXOGbtrKL

2 9

歴代乗機でわかる、赤石夕コ元帥
1年戦争では「ザクII 」
デラーズ紛争「ジム・キャノンII」
グリプス戦役「ザクII 」
シャアの反乱「ジェガン(エコーズ仕様)」

https://t.co/mrUHYHR2TY

元帥はやっぱり赤いのやないのぉ?( ゚д゚)🐙非公認型夕コ...

1 4

ジム・キャノンⅡ・砲撃戦用MS。量産が見送られた「RGC-80ジムキャノン」の改良量産機。改良とはいうものの、その機体コンセプトは「RX-77ガンキャノン」に近いものとして設計されており、実質は名前だけを継承した別の機種といえる。#ガンダム [83] https://t.co/WHXOGbtrKL

1 4