外伝の新型ルブリスの頭部、コアガンダムをベースにagefx とジャイオーンを組み合わせた感が凄い

1 10

《VGMM-Sc02 ジャスティマ》ジット・ラボラトリィにて開発されたG系統のMS。ジャイオーンとジロッドとの3機編成での運用が想定された機体である。主武装の超大型ビーム・サーベルは機体本体のフォトン・バッテリーとケーブルで直結しており、高出力を実現している。

1 10

ジャイオーンとジャスティマかっこよ

0 0

ジャイオーンめちゃくちゃ好きなんだけどわかる?
カラーリングと言い顔と言いビッグアームの迫力と言い。
ただガンプラの出来はちょっと可動狭い感じらしいからガンプラの改修は必須だねぇ。

202 1225

そしてこちらは、
同じく2023年2/24発売の劇場版『Gのレコンギスタ Ⅳ』の店舗特典のジャイオーンです!

429 1367

ジャイオーン良いですね、6本腕が阿修羅っぽくて最高...ゼルトザームも好き

0 2

S-ジャイオーン(スーパーパック装備)

36 108

どちらかというとジャイオーン

1 4

上映終了前に滑り込みでGレコⅣをみてきた。完全に来週の最終章に向けた心の準備が整ったぞ……

ふたりのまほう好きすぎてOPで流れてきたときに涙ちょちょぎれた🥲
新規カット多すぎて嘘だろってなったし、改めて視聴する風呂の栓ジャイオーンはやっぱりコイツ嘘だろ…ってなった。

1 1

ちょっと手直しをして再掲です。ただいま劇場版Gのレコンギスタ第4部『激闘に叫ぶ愛』が上映されています。超かっこいいジャイオーンをぜひ劇場の大画面で!

164 364

ジャイオーン
中の人はともかく、機体の方は他のガンダムアニメに出て来たら絶対にあんな感じの最期にはされないレベルのビジュアルよね
ジャイオーンをお風呂の栓に出来るのはトミノのおじさんだけだよ…

0 0

《VGMM-Sc02 ジャスティマ》ジット・ラボラトリィにて開発されたG系統のMS。ジャイオーンとジロットとの3機編成での運用が想定された機体である。主武装の超大型ビーム・サーベルは機体本体のフォトン・バッテリーとケーブルで直結しており、高出力を実現している。

3 9

FF外から
Gレコのジャイオーンかと!

0 2

もったいないですよね
こんなにカッコいいのに

アルケインとかジャイオーンとかデザインがカッコよくて強そうなのに、劇中でカッコよくアクションしてるシーンが無いんですよね
劇中でカッコよく見せる演出をして活躍させてたらプラモももっと売れただろうに、と思いながら観てました

0 2

《VGMM-Gb03 ジャイオーン》ジット・ラボラトリィにて開発されたG系統のMS。背部の多機能バックパック「ビッグアーム・ユニット」は8本のアーム各基にビーム・サーベルを搭載した攻防一体の装備であり、機体本体には大出力のフォトン・バッテリーが搭載されている。

3 12

ゾロアットやリグシャッコーのようなザンスカ勢やジャイオーンやガイトラッシュのようはGレコの機体群とかかなぁ

0 3

映画『Gのレコンギスタ IV』“激闘に叫ぶ愛”7月22日(金)公開!ジャイオーンもいるぞ!みんなで観よう!

1153 3716

Gレコのジャイオーンやケットシーとかみたいに頭部の"バイザー"がすべてセンサーの集合体になってる説...

0 1

いくつか「そっくりさん案件」があるようですが、個人的に初見で思い出したのが のジャイオーンだったり。 https://t.co/Ohdm4DWjO1

1 6